Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Browsing all 14189 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

相撲審議委員会設置(1950年) 新撰組の日

大相撲の横綱は、古来、吉田司(よしだつかさ)家がその免許を授けていたが1950年1月、同家は免許権を日本相撲協会に移譲。これを受けて 協会はこの日、学識経験者による横綱審議委員会の設置を決定した。 同会が最初に推挙した横綱は第41代の千代の山。 *横綱とは、もともと当初は『大関』の地位の中で横綱を付けられる者の ことを『横綱』と呼んでいた。また、横綱免許を持つ大関に対する...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京の名所

ブログネタ:東京の名所といえば? 参加中 息子が東京の大学に進学しなければ、行くことは無かったであろう テレビで見ていた風景。たくさんありますよねー(*^o^)乂(^-^*) まだ息子も新宿しか出歩いてないと言ってました。 しかーし、東京は日本の首都ですから(明治になってからですが) 都といえばここでしょ 『皇居』 私、高校の修学旅行で泊まったのですがどこも見物した記憶が...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

遅くなるって

娘は私が鍼灸院から帰宅しても、まだ寝ていました。 おかしいなー、と思いながらも調子の悪い日もあるだろうと そのままにしていたら起きてきて 「晩御飯の支度はするけど、私は食べんけん。 飲み会があって帰るのが10時くらいになるじゃろ」 えっ!最初はバイト先の飲み会かと思ってたら、違う。 娘はバイトを3月3日に辞めて、もう1人の人と一緒に9日に 送別会をしてもらうと言っていた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: THE ALL-NEW VOLVO V40

スペシャルサイトオープン。V40で行く「あなたらしさを追求する体験」プレゼント。 Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

茶道の開祖・千利休自刃(1591年) バカヤローの日

1591年2月28日、千家流の湯の開祖・千利休は豊臣秀吉の命令で 自刃して果てた。利休はわび茶の心を「一期一会(いちごいちえ)」と 説き、まるで自らの悲劇の最期を暗示するような言葉を残した。 *わび茶…豪華な茶の湯に対し、四畳半以下の茶室を用いた簡素な 茶の湯を指す。 【バカヤローの日】 1953年、時の首相・吉田茂が衆議院予算委員会で西村栄一議員の...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

髪さわられるの好き?

ブログネタ:髪さわられるの好き? 参加中 私は嫌い 派! ドラマを見ていると、好きな異性に髪をさわられるのが『愛情表現』の ように描かれているので、今まで考えたことも無かったですが。 ふと、待てよ 街角インタビューで、男性は女性に頭をポンポン軽く叩くのは やるし、女性もうれしいらしいというのを見ましたけど… それでも私は夫にされたことはありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 【三井の賃貸】地図検索を使って便利にお部屋探し!!

新築や当社限定募集物件も盛りだくさん!希望条件に合った上質な物件をラクラク検索! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は引きこもりの日

朝から良い天気だったにも関わらず、一歩も外に出てないの。 本当は買い物に行きたかったんですが、近所のスーパーが 『棚卸のため、臨時休業』 知らないで来た人、いるだろーな…と思いながら子供たちと 3人、ずっと家の中にいました。 だって息子は昼まで寝てるし、娘も昨日の集まりで22時近くに 帰宅したせいか、9時まで寝ていました。 3月1日、明日からスーパーは【電子マネー】のポイントカードに...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビキニデー(1954年) 豚の日

1954年のこの日、マグロ漁船「第五福竜丸」がビキニ環礁で 水爆被災。無線長は半年後に死亡。この日を記念して反核集会 などが行われる。 *ビキニ環礁…マーシャル諸島共和国に属する環礁。 1946年~1958年にかけてアメリカが23回もの核実験を行った。 【豚の日】 1972年にアメリカのエレン=スタンリーとメアリー=リン=レイズ姉妹が...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

睡眠不足係数・エンゲル係数、共に波高し!

いやー、今日も変な時間に目が覚めてしまいましたよ。 普段は『寝付を良くする薬』と『眠りを深くする薬』を飲んでいるので 朝は目覚まし時計が鳴ると“ビクッ”として、心臓に悪いかも くらいな感じで起きるか、夫に起こされるかがほとんどなんですね。 しかし、新しいを買ってからどうやって見つけたのか 韓国ドラマにハマッてしまった夫は、帰宅して午後22時くらいから を立ち上げ、韓国ドラマの動画を見始めるんです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

魔法の呪文とは

ブログネタ:魔法の呪文といえば? 参加中 小さい子供にしか通用しないかもですが、 「痛いの痛いの飛んで行けー」 でしょうか。私は今こそおとなしく行動していますが、子供の頃は コンクリートの塀の上を歩いたり、そこから飛び降りたりして おてんばばかりしてました。 また体が弱くて、熱が出たりしていたので母が言っていたような 記憶があります。 全く怪我をしないとか、怪我をしないように体育の授業は...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ストライクワンは「よし1本」…野球用語、全面日本語化(1943年) 遠山の金さんの日

戦時下、野球は敵性スポーツのらく印を押され、野球用語は日本語に せよ、との当局からの通達があり、1943年のこの日をもって、ルールから 英語が消えた。ストライクワンは「よし1本」、ファボールは「一塁へ」、 アウトは「ひけ」、三振アウトは「それまで」などに変えられた。 【遠山の金さんの日】 1840年のこの日、遠山の金さんこと遠山左衛門尉(さえもんのじょう)景元が来た町奉行に任命されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんな理不尽なことってあり?ヾ(。`Д´。)ノ

私は2年前の5月からピグというアメプロのゲームをしてます。 ピグは4年前から開始されたそうですが、私の場合最初は 利用するつもりはありませんでした。 ブログを書いて、『月刊段位UP賞』というのを初めてもらった時の 景品がピグの服だったんです。しかも『ピグをしてない人は もらえません』みたいに書かれていたので始めたようなものでした。 しかし、そのピグで知り合いもでき私のブログの読者になってくれた...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

県庁内定も辞退者が続出!

私自身、公務員の試験は受けたことはないのですが 新聞と『YOMIURI ONLIN』の記事を読んで2度ビックリ 神奈川県の職員募集で受験し、1種試験(大学卒程度)の合格者 234人のうち、内定辞退者が2月26日現在で5年連続で3割を 超えたことがわかった。 8年連続とすると募集人員割れまで8人と迫っており、県の 採用者は引き止めに必死になっている。 何故こんな状態になっているのか…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

どちらが上がって欲しくない?

ブログネタ:消費税と所得税、どっちが上がって欲しくない? 参加中 私は消費税 派! 働いておられる方はもちろん給料をもらって、役付きともなれば 所得も上がりますよね?(たぶん…) パートとかでボーナスが無いという方もおられると思います。 私は『心の病』で通院し、薬も飲んでいますから 人混みの中に入ると半日しか持ちません。 働けそうな体つきじゃんと思われても、働けないのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ひなまつり…起源は平安時代

3月3日に行われるひなまつりが、今のような形式になったのは江戸時代 の初め頃。五節句のひとつとして女の子の節句となり、ひなも15体揃い 婚礼の調度を模して華やかなものとなった。桃の花を供え、白酒を 飲むのがお決まり。江戸時代中期にかけて、年々盛んになり、人形や ひなだんもどんどん派手になってきた。当時は等身大の人形を飾った ひなだんもあったといいます。ですが、1721年に、ぜいたくな生活を...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日が最終日

本当に長かったです。 なにが??と思われるでしょうが、娘の事です。 大学入学が決まった4年前「定期代くらいバイトしてくれたら助かる」 と私がポロッと言ったら、高校3年生の冬休みに郵便局で 年賀状の仕分けのバイトに募集したのが最初 それからなにも言わないのに、入学した1年生の6月から今の バイト先に勤め始めだしたんです。 風邪を引いて、咳が止まらなかろうが「休めないから」と...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピグ、ログイン停止解除になりました

私、釣りをしていて『ピグパトロール』に出会ったのは2回目でした。 頭の上に赤い文字で『ピグパトロール』と出るので、すぐ わかりますよ子供でも読めるハズです。 1回目は、私の側に立って何かを話しかけ私が「はい」と釣りを 止めて返事したせいか? 「引き続き、釣りをお楽しみください」 と言って去って行きました。本当にいるんだと驚きました。 今回は来たと思った瞬間、画面がグレーになり...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

親友どんな人?

ブログネタ:親友どんな人? 参加中 親友って言葉を意識しだしたのは、小学5,6年生の頃かな。 それまでは『他の人より遊びたい人』という感覚だったと思います。 親友は2人いて、1人は保育園の年中さんで一緒の組になりました。 家が近かったという事もあり、遊びに行ってました。 高校まで同じで、見た目おとなしい感じなのですが、テキパキしていて の免許も8年前くらいに取ったって。バイクに乗れたのは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミシンの日(1990年)

3(ミ)4(シン)の語呂合わせ。1990年、ミシンの発明200年を記念して 日本縫製機械工業会が制定。1790年、イギリスのトーマス=セイントが 世界初の縫製機械の特許を出したのが始まり。ミシンの原型は 1589年の機械式の毛糸編み機で、日本初のミシンは1869年に 日本人の手によって作られた。 「3月4日生まれの有名人」 ・1943年  松本南海雄  (まつもと なみお、経営者/マツモトキヨシ...

View Article
Browsing all 14189 articles
Browse latest View live