ブログネタ:親友どんな人?
参加中
親友って言葉を意識しだしたのは、小学5,6年生の頃かな。
それまでは『他の人より遊びたい人』という感覚だったと思います。
親友は2人いて、1人は保育園の年中さんで一緒の組になりました。
家が近かったという事もあり、遊びに行ってました。
高校まで同じで、見た目おとなしい感じなのですが、テキパキしていて
の免許も8年前くらいに取ったって。バイクに乗れたのは
知っていたんですけど、とうとう取ったかって。
市内の移動はお任せです。
コンサートにもたくさん行っていて、お父さんと凄く仲良しだったそうです。
私の弟が亡くなって3ヶ月後に、その子のお父さんは亡くなりました。
もう1人の親友は、理科系で臨床検査技師ょしてます。
その子も家が近かったのですが、小学3年生で転校してきたんです。
頭はいいし、とにかくじっとしてない。
落ち着きなさいよと言いたいくらい、私と真反対の性格です
だからなのかなー、今でも痩せていて「仕事が忙しい」って
言ってます。役付きになったみたいで、責任感からか休まないみたい。
の免許は持っているけど、ほとんど運転しないそうです。
自体が旦那さんの名義だから遠慮もあると思ってます。
この子のお父さんが亡くなったの、私の娘が小さくてお葬式にも
行けませんでした。
でもこの2人の親友は、私の弟が亡くなった時通夜に来てくれました。
そして励ましてくれ、「次の日、仕事が休めなくてごめんね」って…
私は本当に感謝してます。