Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

東京都民!ウッッチング(‐^▽^‐)

$
0
0

私の場合ですが、普段見慣れている物に関して

驚くことはあまりないです。


ただ今回息子の受験で東京タワー東京に行って見て、色々発見ひらめき電球

(かなり大げさと思われるでしょうがあせる


先ずは『タクシー』

ドラマの舞台が東京タワー東京の場合、初乗り料金が710円。

昨年辺りから「本当に、そんな値段なのはてなマーク」と思いました。

ドラマを見ていて、そんな小さなシーンを見るか!と言われたら

私は見るんですよね。


だって、私らの住んでいる県は中型車で610円・小型だと560円ですから。


実際、駅や街中を走っているタクシーを見て


「ドラマと同じ710円だわ(ノ゚ο゚)ノ」


って1つ発見ひらめき電球ドラマってフィクションの事が多いじゃないですか。

自分の目目で見て確信できた音譜というのは、田舎もんにとって

嬉しい事なんですよね。


それと次は『白バイ隊員』、しかも『警視庁』と書いてあるえっ


私らの方は『白バイ隊員』自体を見るのは、何年かに1回かな?

私が運転しないからというのもあるでしょう。

東京タワー東京って、普通に走ってるよ驚く しかも2台信号機信号待ちで…

思わず夫に


携帯で写真撮ってもいいんかね?」


と口走って聞いたら「撮らせてもらえませんか?ゆーて聞いてみーや」

でも、勤務中でしょ?

顔は隠すパーとしても、2人のうち1人はサングラスをしていてわかんない。

どうしようあせる、悩んでいるうちに信号機が変わって去っていきました汗


あーあ…、と思ったら横道から白バイ隊員発見ビックリマーク

これも撮影未遂に終わりました。


警察の行事などで、タレントさんが【1日署長】などをやっている時は

撮影してもいいものなんでしようか?

それすら聞ける状態じゃなくて興奮してましたDASH!DASH!


火事や事故などが起きたとき、『視聴者提供』と写真が出るでしょう?

ああいうのは、人の顔が写ってなければカメラ携帯で撮影してますよね。


もし顔が写っていたら、テレビ局の方で処理して特定できないように

して放送している気がします。


観光地の建物や景色は自由に撮影できるのかな?と思いながら

やっぱり勤務中の警察官を撮影するのはいけない事はてなマークはてなマーク


わざわざ問い合わせる事でもないしな~

これが私としては残念うーんって思った事の1つです。

他にも色々とありましたけど、私って案外ミーハーなので

もしよければと思った次第ですビックリマーク

同じ警察官なのに、自分の地域の警察官と警視庁の警察官。


キャーキャーラブラブ言うのは私だけ??




Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles