Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

73歳の大学生

$
0
0



もう、テレビで放送されているから知っている人も多い話題。



“萩本欽一さん(73歳)が駒澤大学仏教学部

社会人入試で合格”





萩本欽一



『めざましテレビ』の放送を見てると、入学式でも1番前の席に

座っていて、隣の坊主頭の“同級生”に話しかけている映像が!!



その男の子もビックリしたでしょうねぇ。


高校卒業して、芸能界・野球の仕事もして「他の事に挑戦したい」と

思うようになり、講演を頼まれた事のある駒澤大学を選んだって

事だそうですパー



私が似たような話でテレビで見たのが、戦争中「女は勉強しなくてもいい。結婚して家庭を守っていればいい」。やっぱり勉強したいDASH! 近所の中学校でOKが。



孫のような子供たちと一緒に勉強してたおばあちゃん。周りの子供たちも

自然体で構えてなくて、「楽しい音譜」って。体育はさすがに無理でしたが…




今でも「勉強のできる、頭の良い女はこれだから使えねぇ。可愛げがない」

そういう考え方、あるような場面に出会いませんか?

私はあるんですよねむっ 身近にいる夫なんて最たるものですよ。



“モラハラ夫”ですから…、本人は全く思ってないところがタチが悪くて。

クイズ番組で日本史がわからなくて、算数で自分の方が早く解けたら

ドヤ顔汗お遊びじゃん。ムキになってどうする?



おばあちゃん世代でも、勉強してたら男性より仕事できてたかも。



話がズレましたが、欽ちゃんの大学生活どうかな音譜

先生の方がやりづらかったりして…





4月9日生まれのゆるキャラ



・2011年  おりんちゃん   (京都府門前町のマスコットキャラクター。毎月16日に開催されている手作り市「いちろく市」に出演しています)





おりんちゃん





4月の花



・オオワジシャ…【向こう見ずな性格】



オオワジシャ



ゴマノハグサ科。ヨーロッパ~アジア原産。日本の各地に

帰化。外来生物法により『特定外来生物』に指定されている。

日本原産のワジシャに比べて大きいというのが和名の由来。

なお、チシャはキク科の植物でレタスのことであり、川に

生えて食用になるというのがカワジシャの名の由来。

英名、ウォータースピードウェル。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles