ブログネタ:人からもらったもの、捨てたり他人にあげたりしたことある? 参加中
私はある派!
これって誤解されそうなお題ですけど…
人=恋人・夫・他人、どれに当てはまるかが問題です
全くの他人で、夫は知っていても私は知らない人からものを捨てる?
別の他人にあげたりするのは『使えない、有効利用する』しかない
場合はあるんじゃないかと思います。
好みの問題とか、誰も食べない・使わないのに取っておくのは
大変です。知り合いに欲しいと言ってる人がいれば、あげた方が
ものも喜ぶと思うし。
私の場合、子供が生まれた時義姉からベビーベッドをもらいました。
しっかり2人に使わせてもらい、その後近所のお宅で2番目の
子供が生まれた時にあげました
大形ゴミが有料化になる時に、その人から「使わないから捨ててもいい?」
3人目は生まないって事で、義母に聞いたら「別にかまわない」って
言われたので、OKしました。
というより、あげたものだから、後どのように使おうとも『所有権放棄』
そしたら、そのベビーベッドは誰かが拾って行ったそうです
それと義姉から「うちの子のお古だけど、要らないから良かったら選んで
使って」、どっさりと服をもらいました。
さすがに男の子2人が着た服、傷みのすごいこと
トイレトレーニング用のパンツなんて、普通のパンツと同じように
おしっこしたら漏れちゃうくらい撥水加工が無くなってました。
本当に着られるものだけ残し、後は処分しました。
捨てるというより、私の着られなくなった服などは、売りに行った事も
ありますしね。ほとんどお金にはなりませんでしたけど…
また私が見ないであろうと子供たちに迫られて、DVDなどは売られて
しまいました あげたことになるのかどうか??
知り合いや身内だと「食べないから」、ハッキリ断るので食べ物だと
少ないです。少しの知り合いだと、義父母の方に回したり
私が食べなくても、夫に食べてもらったりはあります