ブログネタ:人の家にお泊りは好き?
参加中
ハッキリ言って、自分の家が一番好きなので『人の家』にはできれば
泊まりたくないです
旅行などで、ペンションやホテルに泊まるのは
“家事をしなくてもいいヾ(@^▽^@)ノ”
楽しくて楽なので、泊まりたいと思いますが、タダではないから
数日だけですね。それも1人で泊まれと言われたら悩みます。
子供たちが小さい頃は、義父母の家にお盆と正月に『強制的に泊まる』
苦痛で仕方なかったですよ 手伝わないわけにはいかないし、
かといって、義母には義母のやり方っていうのがあり…
義姉と仲良くしていても嫌な顔をされたこともあります
幼なじみの家だとしても、気を遣いますよ。
彼女と旦那さんだけならまだしも、子供さんがいると
「お母さんの知り合いでも、他人が泊まるの?」
絶対言われそう。言われなくても、寝ている間は無防備だから
何をするのか自分じゃわかんない。
の使い方とか風呂の使ったあととか、家族なら何でもないことが。
実際に義父が、「Y子(義妹の事)さん、でペーパー使い過ぎで
詰まって困ったことがあるんよのぅ~」って私に言われ、私に
言わなくても 嫌じゃないですか。
乗り物には乗り過ごさないように気を付け、簡単に遅くまで
友人宅にいないようにしてきました。
相手のペースに合わせるのって、案外難しいと感じます。
「また来てね」
いない時に「二度と来てほしくない」と思われたりしたら…
そこまでして泊まりたくないです。