Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

世界の本田宗一郎生まれる(1906年) 将棋の日

$
0
0

1906年のこの日、静岡県に生まれた本田宗一郎は自動車修理工場で

腕を磨き、独立して本田技研工業を世界のバイク・メーカーにした。

そのモットーは“三現主義”


「現場で、現物を手にとって、現実を知る


実務は藤沢武夫にまかせ、本田は世界一のバイク作りに没頭。技術の

本田と営業の藤沢は、互いに口を出さず、それぞれの決断・実行で

仕事を進める強い信頼関係があったみとは有名な話。

「成功は99%の失敗に支えられた1%」を持論とする本田には失敗に

関する語録が多くあるが「進歩とは反省のきびしさに正比例する」も

そのそとつ。



【将棋の日】




虹色の日記帳-将棋の日


江戸幕府8代将軍徳川吉宗が、この日を「御城将棋の日」とし、年に1回の

午前対局を制度化しました。これを記念日として日本将棋連盟 が1975年

に制定しました。吉宗は1716年から1945年までの30年間在位しており、

「享保の改革」で有名。



「11月17日生まれの有名人」


・1936年  山口 崇  (やまぐち たかし、俳優)

・1942年  古河建純  (ふるかわ たつずみ、経営者/ニィフティ<Nifty>元社長 会長)

・1946年  塩野元三  (経営者/塩野義製薬 元社長 現・会長)

・1946年  野路國夫  (のじ くにお、経営者/小松製作所<現・コマツ>社長)

・1968年  大浦龍宇一  (おおうら りゅういち、俳優)



レンタル彼氏 BOXセット [DVD]/喜多嶋舞,大浦龍宇一,中村綾
¥9,975
Amazon.co.jp


1968年  岡田圭右  (おかだ けいすけ、漫才師・タレント/ますだおかだ 英検2級 秘書の資格あり)


~高田純次と岡田圭右(ますだおかだ)が適当コラボ~ タカダオカダ <適当ドライブ・熱海温泉編>.../高田純次,岡田圭右,蒼井そら
¥3,990
Amazon.co.jp

1970年  城島 茂  (じょうじま しげる、ミュージシャン・俳優/ジャニーズ所属 TOKIO)



0号室の客 DVD-BOX2(3枚組)/村上信五,小山慶一郎,城島茂
¥9,450
Amazon.co.jp

・1975年  ユンソナ  (女優/韓国、夫は実業家)

・1976年  菊タロー  (プロレスラー。実は菊澤光信ではないか?という説も)

・1978年  堂珍嘉邦  (どうちん よしくに、ミュージシャン/ケミストリー、妻はモデル、子供4人で3人目と4人目が双子)

・1979年  里村芽衣子  (女子プロレスラー)

・1984年  佐藤めぐみ  (女優)

・1986年  亀田興毅   (かめだ こうき ボクシング、亀田三兄弟の長男)







Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles