先ほどテレビでニュース報道で知ったのです。
皆さん、を運転するのに『教習所や自動車学校』に行き
免許を取得されていますよね
昨年2011年6月11日、こともあろうに区議会議員が無免許運転で
逮捕されるということがありました。
さてその議員は今どうしていると思いますか
当選1回目、議会の審議委員会でも『辞職してください』という
結果になったのですが、強制力がなくそのまま議員を続けてます。
もちろん議員報酬と民間のボーナスに当たる報酬も受け取っています。
そこで区の人が発起人となり『議員のリコールの署名運動』を
開始区に在住する住民の1/3の署名・約4万1300人以上の
署名を区の選管に今日提出しました。
無免許運転をしていた議員は、裁判で有罪8ヶ月・執行猶予
3年の判決が出ていても始終無言。議会での発言は1回のみ。
執行猶予が明けるまでそのままでいようと思っていたように
私は感じました。
さて、提出された署名は20日間の審査・7日間縦覧(自由に見ること)
を経て、確認が済めば住民投票に入ります。
時期は来年の2月の予定、投票には6000万円かかります
今年の夏には、同じ区の中学の校長(55歳)が飲酒運転で逮捕。
懲戒免職となったのですが…。
この区議会議員は何年間も無免許運転の疑惑が残っています。
皆さんなら、もし今回の住民投票で失職を免れたとして
次回の選挙では投票されますか
たぶん執行猶予期間が明けている時期になるでしょう。
警察官の仕事に密着する番組で、未成年が無免許で
バイクを運転しているのを取り締まる姿を放送してます。
そういう行為をした子供たちには「大人だってしてんじゃん」
という意識を植え付けるだけじゃないかと思うのです。
受験生のいるお宅にとってはそけどころの話じゃない
全くいつまで議員の席にしがみついているんだ