「もしかしたら、昼に帰るかもしれんけんの
」

そう言い夫は出勤しました。
昨夜8時45分頃1本の
が掛かってきたのです。

「……ですが」
よく聞き取りにくい声で男性からでした。
登録してない
番号だったし、業務かな
と思い


「はぁ
」

と聞き返すと、夫と同じ勤務先の人でした![虹色の日記帳-1FL0875.gif]()

なんせ、声が小さく反対にテレビの音は大きくしたばかり。
テレビの音の『犯人は夫
』でした。

なんせ
耳が聞こえづらいと、社内検診で判定されているもんで、巻き込まれ困ってます![虹色の日記帳-1FL1060.gif]()


子機を保留にして、大声で「●○さんからよ
」

すぐ話は終わったと思ったら
「喪服の用意と三千円、包んでおいとってくれ」
そう、夫の勤務先の女性のお父さんが亡くなったとの連絡でした。
普通なら事務所から貸与されている
に直接連絡があるのですが、

夫は帰宅時
はカバンの中に入れ
車のステレオのボリュームを上げるため、聞こえない事が度々![虹色の日記帳-1FL0875.gif]()
![虹色の日記帳-1FL0875.gif]()




今日の昼に帰宅したら『通夜』に出るけー香典の支度しとけ![!!]()

仕事の進み具合によっては、告別式に出るかもしれん![パー]()

今日の昼、帰宅しませんでした。
明日の告別式ね
と思っていたごこ3時に帰宅![虹色の日記帳-1FL1254.gif]()


しかも、香典は事務所の人と一緒にする
との事で、のし袋はいらん![虹色の日記帳-1FL1252.gif]()


はぁ
それを早く私に連絡してよ と言うと

「また使えるけんいいじゃん
」

そういう問題ではありません![虹色の日記帳-1FL1063.gif]()

「早く帰ってこんでもええけん![虹色の日記帳-1FL1063.gif]()
」


「早く帰ってくるけん
」

まったく口を開けば、最近では
「パソコンを持ってきてもらうんじゃけん、片付けや
」

無理ってもの
わかるでしょう。娘がCDとかわんさか買ってきて、子供部屋も巣になっている事を![虹色の日記帳-1FL0875.gif]()


私でも、ちょっと当たろうものなら、癇癪起こし大変だから…
ゆーっくり帰宅して欲しいものです。昨日録画した『陰陽師』を見るので![虹色の日記帳-1FL1191.gif]()
