私の場合、
アメブロに関わらず
ゲームはやってないです。
の型が古いので、
の
ゲームに対応してないのもあります。
ただ、コミュニティーとして【火山】の活動に参加しています。
ここからは
でコミュニティーに入ってないと、チャットは
できないじゃないですか?それで、今朝集まったときの話を
書いてみたいと思います。
別に隠す事じゃないので…
集まったのは今朝は女性ばかりでした。
最初「
化粧するのは出かける時だけ」と話し出した方がいて
それに反応する形で
「出かけなくても毎日
化粧はする」
「毎日スッピンでほとんど
化粧はしてない」
そんな会話がされていました。
そこで私は夫から言われた事を書き込み発言しました。
「
化粧はホステスだけがすればいい」
と夫が言っている事を。すると皆さん驚かれて
自分のピグを仰向けにひっくり返したりしていました。
当然「なんで?」と聞かれたました。
「お前が
化粧をしても金にならないから」
ますます皆さん驚かれ、「威張っているのね
」と。
「ワシを褒めていればいい」
って書くと「旦那さん、焼きもち焼いてるんじゃないの( ´艸`)」とか
言われましたけど、全然ですよ。
化粧品というか、化粧水やUV用の乳液でも2000円~
3000円するじゃないですか。
スーパーの中で売っている
化粧品ならずっと安いですけど…
やっぱりし始めの頃って、何から使っていいのかわからないし
容器などがリニューアルすると使い方が変わったりします。
それで、美容部員の人と話をしていると長くなり、待っている
夫としてはそれも不満の1つなんです
せっかく5倍の日でも「別の日に買いに来ればいい
」と
機嫌が悪くなり、私も気分が悪いので夫の言う通りにしてます。
毎日
化粧しろ
って言われるよりかは楽なんですが
しなくなると、いざって時に困る事もあります。
パウダーや口紅が少なくなっていたり、化粧水がちょっとしか
なかったり。
こんな私でも
結婚した当時は毎日
化粧をしていました。
子供が生まれてから、子供が私の口とか触った手で
自分の口に持っていったら良くないんじゃないかと思い、
段々しなくなりました。
今は心療内科に行く時くらいですね。
夫の実家に行く時もスッピン(化粧水と乳液のみ)です。
義妹(義弟の嫁さん)はしっかり
化粧してますが
やっぱり収入があると違います。
自分の服を買うのでも、夫に遠慮がありますし。
夫は食料品さえ確保できればいい
という人なんです。
まぁ、トイレットペーパーとティッシュペーパー・シャンプーなどは
別に何も言いませんが。
化粧をいつしようが、夫に「するな
」と言われると
な~んかムカつくんですよね。私の勝手でしょ
夫にすれば、『無駄な経費』としか思ってない気がします。
義母と義姉の
化粧をした顔を見ると、なるほど
と思わなくもない私。
その反動なのかしら
