今朝もまた、夫からガミガミ説教はされるし土砂降りの
天気になってきて気持ち的にはいいとは言えない状態
こういう時はピグの釣り
とやっていたところ、
が掛かってきました。
相手は女性。
我が家の苗字の確認もなしに勝手に話し始めました。
こういうのって、直ぐ切ればいいもののつい人のいい私は
耳を傾けたんですね。すると
「奥さんのお宅、墓地の購入はお考えでは?」
朝っぱらからこういう事ですか
淡々と話していたから、「こんな話したら、相手に申し訳ないな」なんて
考えてを掛けてきたわけじゃなく『営業』ね
私は「持ってますから必要ないです」と断りました。
相手も簡単に引き下がったんで助かりましたけど、これって相手の
苗字さえ確認しないっていうのは、『名簿会社』から購入した番号から
掛けている場合が多いんですよね
いいとも!で今は売れているタレントさんが、バイトでやった事があって
「必要なければ、聞かずにすぐ切っていいんです」って言ってました。
その後「ヤベっ」って。
我が家は電話帳に番号を載せてないから、セールスは激減しましたが
たまーに掛かってくるんですよ。
ただね、掛けた相手の名前くらい言おうよ
省略していきなり本題に入るなんて、生まれて初めての事だったので
聞き入ってしまったんです。
私の弟が亡くなって直ぐに墓石の会社からが掛かったり、
ダイレクトメールが来て母が激怒してましたけどやっぱり
幸せな事じゃないのに、相手は『営業』と割り切って掛けてくるんでしょう。
でもさー、自分がその立場になったら平気でいられるのかしら?
他の墓石・墓地の会社からが掛かってきたら…
その時はその時って、割り切ってるって事??
自分の両親じゃなくて、子供や孫が亡くなったら?なんて
考えたこと無いでしょうね、そういう仕事をしている人は。
私は絶対嫌だな
『遺品整理業』という人たちは、誰も亡くなった方の残した物の引き取り手が
無いから、大家さんやその人の身内から頼まれて仕事しているんだけど、
自らお墓の売り出しのを掛けるのは。