私の息子の進学先が一応決まったこと、11日(日曜日)に
夫が実家の手伝いに行くことになっていたので、
「私からはImage may be NSFW.
Clik here to view.しないから、直接
義父さんと義母さんには言ってね!」
と託して見送りました。そして夕方帰宅したとき
「ちゃんと理解してもらえたよね?」と確認したら
「わかっとるじゃろーて」
って…、オイImage may be NSFW.
Clik here to view.なんじゃその言い方はと思った私でした。
その週の金曜日に叔父が亡くなったわけですが、義弟の
娘たちも告別式には既に試験を申し込んでいたので来ませんでしたが
土曜日のお通夜には制服を着て、参列しました。
義弟の長女と私の息子は同級生になりますImage may be NSFW.
Clik here to view.
つまり高校3年生同士ということで、姪っ子は公立の中高一貫校に
合格したくらいなので『頭がいいImage may be NSFW.
Clik here to view.』とみんな思っているんです。
でも本人は「成績はそんなに良くない」と言うし、義妹も
「塾の先生から、もう成績は伸びないって言われたんですよ」と
お盆の時に義父母や私たちの前で言ってました。
告別式の始まる前、義父の実妹で夫の実家の隣に住む叔母が息子に
「進学先が決まったんだってね?どこの
大学なの?教えてImage may be NSFW.
Clik here to view.」
と聞きました。息子は「Image may be NSFW.
Clik here to view.東京の大学です」としか答えなかったら
叔母は大学名が知りたくて、息子をジーッと見ながらまた聞きました。
仕方なく大学名を息子が言うと
「まー、いい大学じゃないImage may be NSFW.
Clik here to view.今はね、早稲田
慶応・M治の順番だって。良かったね」
やっぱ、義父か義母が叔母さんに言うのは言ったんだな…Image may be NSFW.
Clik here to view.
でも大学名までは覚えてなかったか?叔母さんが忘れたのか?
実は叔母さんには歯医者をしていて、夫が実家に帰ってくれば
いいのにと言った息子とは別にImage may be NSFW.
Clik here to view.東京に住んでいる娘が
いるんです。その娘さんには、私の娘と同級生になる大学3年生の
女の子と2学年違いの男の子がいます。
問題は『男の子の方』なんですImage may be NSFW.
Clik here to view.
本来なら息子より1学年上だから、大学1年生かと思うでしょ?
でも昨年から塾の先生に「キミなら絶対東大に合格できるImage may be NSFW.
Clik here to view.」と言われ続け私立大学も東大も不合格Image may be NSFW.
Clik here to view. 今年一浪で再度大学入試だそうなんです。
今度はどこの大学でもいいImage may be NSFW.
Clik here to view.って言われて、一般入試で受験と言われました。
息子は「先生からは人には言うなって釘を刺されとるのにImage may be NSFW.
Clik here to view.」
親戚くらいどうってことないじゃないと私は思いました。
そして、その後今度は義妹が義弟に
「義兄(私の夫の事)さんの▲くん(息子の事)
もう進学先が決まってるって。うち、
どうしよう(*´Д`)=з」
オイオイ、まだ決まってない子の方が多いんだぞ。
そりゃ私も逆の立場なら、義妹と同じ気持ちになるでしょうけど
今は告別式の場でしょうがImage may be NSFW.
Clik here to view.
叔母さんにも「何故か高校が推薦してくれたからであって」と
話したんですよ。本当に誰も推薦して欲しいという子がいなかったのも事実。
100%ウソはついてないですImage may be NSFW.
Clik here to view.なのに
「推薦してくれるって事は優秀だからよ」
それはどうだかImage may be NSFW.
Clik here to view. 請求すれば成績を見せてくれるというのは
私の母が言っていましたけど、みんな不景気だから遠くの大学に
行かせたくないという理由も多いと、大学の担当者の方が言ってましたから。
姪っ子はお盆の頃から看護師さんになりたいImage may be NSFW.
Clik here to view.と言ってました。
今回は「Image may be NSFW.
Clik here to view.の保健の先生もいいけど、倍率高いしな」って。
看護系を希望しているような話でした。
それと、大学の順位は叔母さんの娘さんの話ですから
本当とは言えないと思っています。それぞれが希望する進路に
進むのが一番なので、順位で進路を決めるのはどうかと私は
思います!!
また息子も、「もう俺がどこの大学に決まったか、バレとる可能性が」
と言ってました。1次の論文を書いているところを隣の席の男子に
見られたらしいですから。
叔父さんの告別式が無ければ、直接親戚に今の時期に進路の
話は回らなかったという事ですね。