ブログネタ:耳掃除は耳かき派?綿棒派?
参加中
私は耳かき派 派!
私は綿棒で耳の中を掃除してもらった事はないですね。
した事はあります
でもそれは子供が赤ちゃんだった時期だけで、赤ちゃん時代は
鼻毛も生えてないのを知っていましたか?
だから、耳も鼻の中も綿棒でしたが今は耳かきを使ってます
と言っても誰も私の耳を掃除してくれないんです
どうも『私と娘の耳の中』はよく見えないらしく、掃除をするのが怖い
らしいです。仕方なく自分でしてますが、綺麗に取れているのかな?
夫と息子の耳は耳たぶを引っ張ったらよく見えるし、乾燥してます。
あっ!息子が上京する前「耳掃除はどうしたらいいん」と心配してました。
息子に言ったみたいに、耳鼻科で年に1回は掃除してもらった
方がいいのかな?
市から検診の葉書の中に『耳鼻科』は無かったしね。
独身の頃母の耳掃除は私がしたこともありますよ
「大丈夫じゃけん」と言った母の
耳の中は…
耳かきは『100均』で買った物で十分です。直ぐどこにいったのか?
わかんなくなっちゃうから