ブログネタ:不安ある?
参加中
私の事はさて置いてって、「あなたが一番心配よ」と
言われそうな私 不安の塊みたいなもののようです
自分から息子に
「M治大学を受けてみなさいよ。せっかく推薦してもらったのに」
と言いながら、いざ上京すると
「息子がいない。寂しい」を連発して、足をジタバタ。
お前が受けろって言ったんだろーが┐( ̄ヘ ̄)┌ と夫には呆れられて
います。…でも、寂しいのは寂しいんで!
家族それぞれに私は不安を感じてます。
夫は乗り物に乗ると『100%寝る』→事件に巻き込まれるのでは
娘は就職できるのだろうか
息子はこれから東京で大学生活を『無事に』送れるか
簡略しただけでもこれだけあります。
心療内科の院長に言わせると
「あんたのとこ、万々歳じゃない
(´0ノ`*) 幸せいっぱいじゃない」
って、そう言われると返って不安を煽っているようにしか思えない
心配性の私だから、きっと人から見たら
「どこが不安なわけ」
ってムカつかれるかも… 最近疲れやすい(単なる運動不足)
目や頭が疲れる(
のし過ぎ)、イビキをかく(太ったから)
原因はわかってるのに、止めたら直る事ばかりじゃん
禁煙する気の無い夫と一緒だわ。
でもが無いと、また不安になっちゃうしね。
結局、堂々巡りで不安じゃない日は来ないかもと思ってしまう。
誰かーー、こんな私をどうにかして
(自分の事は自分でしろ)わかっちゃいるけどね。