タイトルを見て「まさに息子は東京の大学に行っとるじゃないの」
実は義弟の次女のことらしいです、義母の話ですけどね
よく話が違っている場合があるので、確率は高くないけど…
昨日義父母の家で会った時、ほんの数分しか一緒にいられません
でした。それは、その次女が塾に行かないといけないから
受験生には、盆も正月もないとはこのことです。
そして、次女(姪っ子)は当たり前に「センター試験まであと少しじゃけ」
受けると言ってました。国立大学も受験するでしょうね。
父親である義弟が国立大学出身ですから。
義弟一家は逃げるように(?)帰ってしまいました。
その後に義母が
「Kちゃん(次女)は東京の大学に行きたいんだって」
私らはな~んも聞いてないんですけど。
義父は「東京・大阪の大都市の大学は、学生を集めすぎる」と
怒っていました。いや、それは大学存続に関わることだし…
私の幼なじみの娘も、友達と東京の大学に行く約束をしているって
言ってましたしね。
別に行きたい学生をとめることはできないわけで。
義父母からは、私の息子を東京で就職させるな、こっちへ
帰ってこさせろ 何度も言っとるじゃん、こっちへ帰ってくるって。
夫と一緒に寝かせたら、「ゆっくり寝られんかったけ、お前と
寝るようにしろ」 息子と母親が同じ布団で寝るってどうよ
敷き布団を出すのが面倒という、それだけの理由です。
マザコンでも何でもありません
箱根駅伝、夫の母校は予選会で入賞できませんでした。
なので、息子の在学している大学を応援してます
1月2日生まれのゆるキャラ
・2008年 かぐやパンダ (広島県竹原市のキャラクター。右手には商売繁盛の縁起物である笹、左手には人々を応援するための扇子を持っている)
・生年不明 とくま君 (群馬県スノーマーク尾瀬戸倉のPRキャラクター)
・生年不明 チョーコクン (山口県宇部市のイメージキャラクター)
1月の花
・ホルトソウ…【見せかけ】
トウダイグサ科・別名、コハズ。南ヨーロッパ原産。
日本には天文年間(1532~1555年)に渡来し、薬用や
観葉植物として栽培された。
帰化植物。種子はかつてオリーブ油の代用としたが、
有毒植物である。今では石油の代替エネルギーとして
注目されている。
今朝のピグの部屋。
いつもありがとうございます