昨日夕方、息子からメールが来ました。
「成績とか速達で送ったから。それと、就きたい
職業決めたから相談に乗ってほしい。」
前もそんな話をして、「母さんは、最近の詳しい会社の内部は
わからん。父さんと話をしてみんさい」って言ったんです。
でも夫は頭ごなしに「自分で考えればいい」、聞く耳持たず。
息子は息子で「決めた仕事に、母さんは口出ししてダメって
言わんよね?」と、訳わからん…
私が経験してきた仕事は、ならいいけど
みたいなキーボードに
触るのは嫌って人じゃないと、誰でもできる。資格がなくてもできる。
専門知識がなくても、慣れたらできることだけだったから、
相談に乗ってアドバイスできる人間じゃないんだけどな~
聞いてほしいだけ それなら聞くけど。
私の母は「そういうことは、父親が聞いてやらないといけん」だし
娘は少しなら現在の社会状況を知ってるから、私より役に立つと
思う、ってヤッパリ聞いてやらんといけないのかな?
就活のセミナーに参加はしたと書いていた。
大学にも就職担当の部署があるだろうから、そこに相談した方が
いいと以前にも言った。
関東地方には就職したくないから、本気で相談しても聞いてもらえないと
思っているのか?私にもわからないし。
私が就職するんじゃないから、息子の頭の中だってどうなってる
ものか。向き不向きってあるハズじゃない?
義父なら、頼まなくても口出ししそうですけどね。
女性にモテるのは夫に似て、積極的じゃないのは私に似たんだろうか。
一応、聞くだけ聞いてみるか
10月10日生まれのゆるキャラ
・2007年 ちま吉 (滋賀県 大津祭・曳山連盟の公式キャラクター)
・2008年 はまりん (神奈川県横浜市交通局のイメージキャラクター)
・2010年 わしのちゃん (埼玉県東秩父のマスコットキャラクター。顔が和紙でできている)
・2010年 蓮ちゃん (大阪府門真市・かどま地域通貨『蓮』のマスコットキャラクター。永遠の8歳。レンコンの妖精)
・生年不明 三浦ツナ之介 (神奈川県三浦市のご当地キャラクター)
・生年不明 ころとん (群馬県前橋市TONTONの前橋のキャラクター)
・生年不明 とり奉行 骨付じゅうじゅう (香川県丸亀市発祥の骨付鳥の化身)
・生年不明 わん丸君 (愛知県犬山市のマスコットキャラクター。永遠の10歳。柴犬がモチーフ)
・生年不明 天ちゃん (千葉県我孫子市・天王台商店会のキャラクター。天の形になっている忍者)
・生年不明 とまピン (熊本県八代市・やつしろTOMATOフェスタのイメージキャラクター)
10月の花
・ケープエンジェル…【鎮静、友情】
シツ科。基本種は南アフリカの園芸植物。交配の内容は企業秘密。
2003年に発売され、花の色は紫・白・ピンク・赤。
1日の日の長さが12~13時間以下になると花を咲かせる。
別名、モナラベンタ゜ー・グリーピングチャーリー