昨日は換気扇の一部を掃除しましたよ。
ガス(都市ガス)を使う時や料理をする時は回さないと、空気清浄器が
反応しちゃうんですよね
最初は気付かなかったんだけど、「何で香りに反応するのかな?」と
考えて、ガスに微香が付けてあるからなんだって。
都市ガスは上に、プロパンガスは下に溜まるから警報機の位置も
違うのを、ここに住んでから知りました。
換気扇の枠の部分だけ
羽根はまた別の日にしようっと
重曹をふりかけて、使わなくなった歯ブラシで磨きました。
口に入っても、重曹なら問題ないし(パンなどを作る時に膨らし粉として)
前はいつ掃除したかな…
うるさい夫も、換気扇までは気にならなかったようで
引っ越した先でタバコ、どうするんだろうか?
空気清浄器やエアコンもタバコのヤニで目が詰まってますからね
私らの住む集合住宅とは別の地域では、換気扇も入居する
人が買って取り付けると聞いて、驚いたものです
毎日「どこを掃除したか?片付けたか?」って、退去する前に換気扇が
動かなくなったら困りますから。羽根の部分も掃除しないと、ヤバイです。
7月30日生まれのゆるキャラ
・2013年 ポロトくん・ポントちゃん (北海道亀田郡七飯町のPRキャラクター)
・生年不明 ピカリャ~ (沖縄県竹富町に暮らすイリオモテヤマネコの男の子。西表島の伝説の生き物・ヤマピカリャーをもとにして付けられた)
7月の花
・ハマゴウ
クマズラ科・別名、シマシイ、ハマボウ。日本以外では中国、朝鮮半島、ポリネシア、オーストラリアに分布する。砂に埋もれても負けずに伸びる海浜植物。芳香のある青紫の花をつける。雌しべ4つ、雌しべ1つ。