Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブログネタ:親孝行してる?
参加中
していると言えば、しているのかな?
昔から、人の世話を焼くのが得意だった母親。よく気が利くと思って
いましたから、真似をしようとしてもできなかったです。
何せ、母が4歳の時に近所の人から物をもらったことがあって
自分の母親に(私の母方の祖母ですね)
「○○さんから物をもらったからお礼を言っときんさい」
と言ったらしいです。母は自慢しているのではないと思うけど。
父が県の職員だったので、近所の人が選挙に出る時も【公職選挙違反】
に問われたら大変Image may be NSFW.
Clik here to view.ということで、全て母が手伝いに行っていました。
業者から中元・お歳暮が贈られてきても、手紙を書いて返送していたと。
誰が本庁に言いつけるかわからないからと常々私にも言っていたものです。
私に子供が生まれても、大変だろうからと手伝いに来てくれたり
(遠い所から入居していた奥さんからは反感を買ってしまいました)
惣菜を父にことづけて届けてくれたり、今は娘のアパートの世話や家賃まで払ってくれてます。それを夫が喜ばないのが少し不満ですImage may be NSFW.
Clik here to view.
何もしてくれなくてもいいImage may be NSFW.
Clik here to view.と言ったら、母の楽しみがなくなるわけで
忙しくても私や子供たちの事を考えるのが楽しみだと言うから…
つい甘えてしまってImage may be NSFW.
Clik here to view.
本当に親の困っている事には助けてあげられないまま。
義父母がいつ連絡してきて「なんでImage may be NSFW.
Clik here to view.に出なかったの?Image may be NSFW.
Clik here to view.」と言いますから。
以前も義父母に関わらずImage may be NSFW.
Clik here to view.に入っている時に人が訪ねて来たり
Image may be NSFW.
Clik here to view.がかかってくるので、子機をImage may be NSFW.
Clik here to view.の近くに持って行くわけにいかないじゃないですか。
孫の就職まで心配してくれているので、申し訳ないと思ってます。
物をあげるだけが今の自分の親孝行ではなく、心配をかけない事が
親孝行かな?と思いつつ、なかなかできないでいます。