Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

愚痴

$
0
0

先ほどまで、実家の母と電話で話していました。


どうも最近我が家の電話(ファクシミリ兼用)が古くなったのか、子機で

話していると『勝手に留守電』状態に叫び


そこそこ20分くらいなら大丈夫なんでしょうが、日曜日の義父の事で

腹が立ち、私の話の正当性を聞いてもらってました(*゚ー゚*)


そこはそこ、


「年寄りって、今日言った話が翌日は変わるんだから

そんなにカッカせんで、落ち着いて深呼吸しなさい」


諭されましたあせる そりゃね、義父も私が結婚して話をした当初から

年を感じてましたけど(私の父親より10歳上なので)、あまりにも

自分勝手というか、昔の考え方なので付いていけないビックリマーク


日頃、私が頭を悩ませている義母とは今回の改築に関しては

「住む者が考えればいいことで」と賛成してくれているのには

驚きました。


家の中って、案外男の人は『女性の使い勝手』を考えてないんだな

と感じましたよ。今まで夫も「義妹の都合も考えてやれむっ」と義父に

説教をしたこともあるのに、いざ目の前で反対されると言えないの??


話の最後に「もう昼だから、食べないと」と母に言い切った後に

あっ、もう昼食済ませたんだ…ガーン


男女の考え方、脳の働きってこんなにも違うって実感です。

義母がまだ私が結婚したばかりで遊びに行った日に、夏だけど

昼寝しているのに呆れてたものですが、今は義母と同じことをしてるしダウン


夫から「ワシの知らん事を何で知っとるんや?」と言われ、私らの

前で話してくれたじゃんえっ 夫の小さい頃の事や義弟の事…

何で私の方が覚えているんだ??


電話で半日が過ぎてしまった今日でした汗汗




Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles