Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

世界保健機関(WHO)がSARSの制圧宣言を出す(2003年)

$
0
0

2002年11月16日、中国広東省の40代の農協職員が発症し、2003年7月

5日に制圧宣言が出されるまでの間に8098人が感染し、774人が死亡

したSARS。


中国からの旅行者でアメリカのビジネスマンがシンガポールへ向かう

飛行機の中で廃園に似た症状を起こしたため、ハノイに着陸したが

ハノイの病院でこの旅行者は死亡した。彼の処置にあたった医師や

看護師が同じ症状を示し。何人かが死亡した。ハノイ在住のイタリア人

医師のカルロ=ウルバニはWHOへ報告を行い、2003年3月12日、

WHOは世界規模の警報を出した。

2003年5月、台湾でSARS治療にたずさわっていた26歳の台湾人医師

が、観光も区域で訪日、近畿地方を観光後帰国してからSARSを発病

していたことが明らかになり、厚生労働省が全旅程と立ち寄り先を

発表、それらの施設で消毒を行う事態に発展。

このウィルスの発症源はハクビシンが疑われたが、キクガシラコウモリが保菌者であった。



7月5日生まれのキャラクター


・1985年  ゴレオ6世(2006年FIFAワールドカップのマスコット)



虹色の日記帳-ゴレオ6世



・1995年  美作蓮太郎  (みまさか れんたろう、<保健室の死神>のキャラクター)

・生年不明  姫川エレナ  (天才頭脳アイドル14歳、子役時代に母と事務所に見放されたことがある<ファイ・ブレイン、紙のパズル>のキャラクター)



7月5日の誕生花



・ハマナス…【見映えの良さ、美しい悲しみ】



虹色の日記帳-ハマナス





虹色の日記帳-ハマナス白



白はあまりない。

東アジアの温帯から冷帯に分布。

皇太子妃雅子さまのお印。

北海道の花に指定されている。



・カラジウム…【喜び】


虹色の日記帳-カラジウム



虹色の日記帳-カラジウム白




アマゾン源流産。葉の形からでしょうか、英名「イエスのハート」という意味を持ちます。19世紀から品種改良され、日本には明治時代に伝わりました。寒さに弱い。葉っぱで鑑賞する。




虹色の日記帳



昨日の朝、ピグの部屋に差し入れが。

たくさんいただきました、うれしいです音譜ありがとうございました。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles