ブログネタ:絶対に向いてない職業
参加中
専業主婦の私ですが、以前は働いてましたよ。
ただ向いてないというか、したくない仕事は大きくわけて2種類
あります。3種類かな…
立ち仕事…レジとか営業とか
を組み立てるって仕事。
体力がないというのもありますが、いつ休憩が取れるかわからないのも
ありますし、私自身が事務の仕事しかしてないから“限界”というか
“コツ”がわからないというのもあると思います。
体を動かしているのが好き
という人には向いているような気がしますが、私はじっとしているのが
好きなので、向いてないかな。
人に教える仕事…教師なんて典型ですね。しかし、私が退職
するにあたって『引き継ぎ』をした人ですら、私がなにを教えようとしているか?わからなかったようです 私は教えてもらった事は覚えられて仕事してたんですけど
上司からは「同じ職場でも違う仕事をしてたんだからね」と言われて
しまいました
数字に関する仕事…経理などです。
自分の財布と家計簿が一発で合った事が無いから、「どうしてここの
金額が合わないのかな?」と言われ、疑われそうです。
元々算数系は苦手でしたが、学生なら単純ミスで済む事でも仕事と
なると、そうはいきません
大きい金額になるとますますプレッシャーになりますから。
最初につまづくと、【向いてない】と思ってしまうんでしょうね