よくセールスのやダイレクトメールって来るじゃないですか。
それは『出産した病院』や母校の名簿から“情報提供”されて
【名簿がある】って、掛けてきた人から聞いたことがあります。
私の学生時代の卒業名簿には、生徒の住所・電話番号が
載せたまま配布されていました。
我が家でも、子供たちの関係でダイレクトメールは捨てる程
来ましたし、もひっきりなしに掛かってきていました。
いたずら電話(出ると切られるなど)ひどかったから、電話帳に
載せないようにしたり、問い合わせには教えないでくださいと
お願いしたのですが、それでも使っている業者からは掛かって来ます。
そんな昨今、本当は昨年10月に入居する予定のお宅が今年4月から
入居されるという情報で、今朝の掃除の時4月から自治会の役員
しかも建物の『責任者』になっていました。
住んでもいないのに、無理矢理させるかな~と思うのですが、他の人から
すれば、昨年10月に入居しているハズで住まないのはその人の都合
でしょということみたいです。
きっと、口うるさい人から嫌味などがすごく言われるんだろーな…
そんな来月から入るお宅の情報が、既に一部の人は知っている
それを今朝の地区の掃除の時に『報告』されたんです。
「母子家庭で、中学か高校の子供さんがおられます」
性別も言われたような気がしたんですが、私は忘れました。
私が子供会の役員の時、会費や行事の関係で小学生がいるか?
というのは聞きましたけど、それを他人に言うことは無かったし
母子家庭だというのは、いずれわかることとはいえ入居される前に
みんなの前で言ってもいいことなのかな
他の建物の人が入居された場合は、どのようなお宅なのかは一切
知りません。でも、同じ建物なんだから少しは知っていてもって事?
母子家庭になった理由はそれぞれで、今は多いから特に偏見を
持つことはないですが、やはり人の口から言うのはどうかと
思うんですよね
役員だけで最初スタートして、それから徐々に知っていけば。
そして、私なんて5階でほとんど外を見ないしヒマ人じゃないから
誰が共働きなんて知らないのですが、1階の口うるさいおばあさん。
一緒に役員をした奥さんが気に入らないみたいです。
「建物に隠れながら走って仕事に
粋ってんじゃけん ( ̄へ  ̄ 凸」
別にいいんじゃないの。いつ仕事にでかけるか?もし、知らない人に
聞かれたら泥棒に入られる確率が高くなるし、その人の考えで
行動しているんだからと思うのですが、自分に反抗する人に対して
許さないって考えなので、みんな言うことを聞いているようです。
最近の人は挨拶しないよねと言われた別のお年寄りの娘さん。
他の人とは話をしても、私とすれちがっても無視なんだけど
私より年配で働いているみたい。
人のこと言う前に自分の娘のこと知ってるのと思います。
そういう我が家の娘も、近所のことに無関心なので挨拶は私と
一緒の時だけしてます
4月から日曜日も仕事なので、みんなが掃除をしている時間帯に
出勤になるのでしょうが、ちょっと心配だなー。