法事でのひとこまです。
私の夫が社員旅行のため、17回忌の法事に出席できないと
いうのは、義父母が参列してくれる人たちに言ったみたいで
特に「なんでいないの」ということは聞かれませんでした。
義母の不思議なことは、娘に対して
「わざわざ来てくれてありがとね。
バイト、休んでくれたの?まぁ」
って、おいもう正月に言ったのを忘れたのか
私と一緒に住んでいるから来るじゃろ?と暗に強制したのを
忘れている…。私は参列して当たり前、孫はわざわざ来てくれて。
義母の頭の中はすっかり言ったことすらカラッポ。
宴もたけなわの時、義姉から弟にあたる私の夫がどこに
社員旅行に行ったか『目的地』を聞かれたわけですが、私は
「あれ、どこに行くって聞いたかな?
忘れました。聞いてないかも( ´艸`)」
と答えてしまい、周りから驚かれました
だって本当にどこに行くのか聞いてない気がしたからなんだけど。
日曜日、夜7時頃に帰宅した夫に「どこに行ったんだっけ」と聞いたら
「お前、本気に人の話聞いとらんの
東京へ行って△△(息子)の下宿に
時間があったら寄るゆーただろーがヾ(。`Д´。)ノ」
あー、そこだけは聞いたような
実際、息子の下宿に寄って一緒に昼食を食べようとしたら
下宿の台所でスパゲッティーを茹でて、部屋に持って帰ろうと
したところを見つけたらしいです。
で息子の写真を撮ったはいいけど、逆光のためハッキリと
表情はわからず相変わらずヘタなやっちゃ…
そして、大相撲の観戦もしたそうです。二階席だったけど良く見えたって。
お土産に湯のみ。私ったら思わず「茶を飲まないのにどうすんの
」
だって力士の絵が描いてあるって聞いたから
それと
これもわざわざ東京で買ったのね。
別に【KIHACHI】の洋菓子も買って、冷蔵庫に入れてあります
私は夫が家にいない=タバコの害から逃れられる
と
喜んでしまい、すっかり行先のことを忘れてしまったようです。
実際、娘もたばこを嫌っていて息子にも「吸うな
」と言ってあります。
で遊んだり、テレビを見ていたのは事実だけどそんなに
怒られなくちゃいけないことかな~って、いざとなったらで連絡できると
いう安心感もあって。
まだ夫も私もを持っていなかった頃は、夫の泊まっている
の
住所や名前・も書いた紙を冷蔵庫に磁石で貼っていました。
毎朝、怒鳴られなくてもいいと思ったのは事実であります
今朝気付くのが遅れたのですが、差し入れが置いてありました。
どなたかわかりませんがありがとうございます