息子がここにいるのも明日の夕方までとなりました。
8日から大学が始まるので、7日には東京に帰って
いないといけないのです。
来たときと同じように『夜行バス』に乗って…
教科書、ほとんど文庫本みたいに重たくて分厚いのを
何冊も持ってきていたから、○マトの営業所に
持っていき段ボールを買って下宿へ送ることに。
ちょうど適当な入れ物がなく、段ボールは営業所に
行けばあるだろうと。
大きさによって値段は違いますが、希望のがあったみたい。
私は下宿の住所を書いていたので見てないですが。
手配が済んで帰宅する途中、スーパーの前でから
おろしてもらいました。すると
「買い物?僕も降りるけー。
父さんありがと」
と私の少しばかりの買い物に付き合ってくれました。
前回買い忘れた品物も言ってくれたので助かりました。
娘は今日も明日も夜だけですがバイトです
息子が上京するのを在宅時に見送れるか?わかりません。
義弟からのお年玉、わざわざ義父母の所に置いていたので
義父が持ってきてくれました。
直接義妹にお礼のが掛けられて良かった
私は明日にでも姪っ子の分を郵送しようと思ってます。
20日に法事があるから、その日でもと思っていたのですが
もらっていてあまりに遅くなりますから。
大学は1月で終わり。
娘も今まではそうだったのだけど、卒業式まで休みかな