Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

昼ドラ見たことある?

$
0
0

昼ドラ見たことある? ブログネタ:昼ドラ見たことある? 参加中



ドロドロ系は好きじゃないので、1回見てそうだったら

見ないです。だからここ数カ月は見てないなー。


今年4月~6月に放送していた昼ドラは『途中から』ビックリマーク



【七人の敵がいる~ママたちのPTA奮闘記~】


原作はこちら  ↓



七人の敵がいる/加納 朋子
¥1,470
Amazon.co.jp


主人公は、真琴つばささん演じる『山田陽子』、編集者。


従妹・日向(ひなた)が自分の命と引き換えに産んだ息子

陽介を日向の夫と共に育てる母親でもあります。


陽介が小学校に入学した時、クラスのPTAの役員に選ばれた事で

物語は展開していきます。クラスで2人選ばれるみたいでした。


陽子はハキハキと思ったことを言うので、クラスのお母さんから

反感を買ったり、他のPTAの役員で2年目のお母さんからも

意地悪をされたり…。

仕事は休日でも携帯1本で呼び出され、息子との約束を守れず

夫に頼んだりと大変あせる


他の役員さんは、働いていないんです。

だから、会議なども昼間に行われるけど、編集者という仕事柄

時間に融通が利くわけで、出勤前にPTAの集まりに出たり

会長に報告したりして役員の仕事ができていました合格


でも、フランスに行っていた元同僚の男性上司(松村雄基)が

帰国したことで、また騒動にえっ

その上司には息子を連れた奥さんがいて、上司とは血の

繋がりが無い。奥さんはビル会社にまでさぐりに来て、夫と

陽子が浮気してないかはてなマーク PTAの役員になって陽子を観察。


そのことばかりに気を取られ、実の息子の事は上の空。


たまたま同級生の陽介に


「きみのお母さん、本当のお母さんじゃないんだよ」


寂しかったんですね、その子。血の繋がらない父親ばかりに

必死になっているお母さんに構って欲しかったんです。


陽子はハキハキ言うけど、信頼している人を守る事もビックリマーク



真琴つばささん、演技が宝塚になってるよ叫び

そう思いながら見てました…

あまりにも口紅化粧は濃いし、オバーなせりふ。

バラエティー番組に出演されているのを見て


「このままでドラマ、やって欲しかったな」


と思ってしまいました。

子供がいなかったり、役員をしてないと興味がないかも。


自分の経験と重ねて見てましたから。

学校の先生の態度とか、夫がリストラされた役員さんなどなど。

ママ友って、どうよ汗とか。


私らは働いているお母さんが多いので、夜に会議があったんですが。

昼に集まると、会議の後知り合いの喫茶店に寄ったり。


結構ハラハラしながら見てましたが、スッキリするドラマでしたね。








Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles