Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

あー、やっちゃった

$
0
0

今日、夫は直接取引先に行く予定だったのでしょう。


1度起きてから私にジュースを作らせてまた寝てしまいました。

「遅れるよビックリマーク」と何度も起こしたのですが、イビキまで…


私はもう知らないと自分の布団で転がっていたら

そのまま私も寝てしまいましたあせるあせる


夫が1人で出勤していくドア玄関のドアの音を聞きながら。

娘もその後、起きたようです。


気付いたら、11時前。


夫が「午前中はパソコンを使うなむかっ


でもねー、使わない時は全く使わないんですよ。

夫にわざわざ言われなくても。


ムキになって反対に使いたくなってしまうから、逆効果なのに。


娘は大学のキャリアセンターに行ってバカにされたメラメラ

言うんですね。


「あなたみたいな人はダメ。就職の紹介も

ウソだったからメラメラメラメラ


娘の言う通りなのかハッキリしませんが、神経を逆なでする事を

言われたのでしょう。例えば「ちゃんと就活してる?」とか

「資格を取るようにしないと」とか…私にはよくわかりませんが。


とにかく、まだ声優に憧れる気持ちがあるようで

声優の専門学校なら進学したい音譜って、もう呆れちゃいました。


もう私らはやるだけの事はしましたし、奨学金も借りているのだから

それを自分で返済しながら専門学校に行く気があるのかしらむっ


行って満足し、就職してくれたらいいですけどどう考えても

無理じゃないですかはてなマーク 娘の同級生が漫画の専門学校に

高校卒業後進学。その後、焼肉屋でバイトしているそうで

結局は自己満足に過ぎないと私は思います。


私の幼なじみも簿記の専門学校に進学したのですが、

今はデパートの販売の派遣をしていて、習った簿記の事は

すっかり忘れてしまった笑 って笑っていました。

それに、簿記の専門学校の夏休みにバイトを探していたら


「専門学校の学生さんには

紹介できません。短大・大学生だけです」


と言われ腹が立ったと言ってました。


娘も専門学校に行ったら、最終学歴は『専門学校卒』になります。


まっ書かなくても別にいいんですが…


4年生になって在宅時間がほとんどになると、出かけるのが

億劫になってしまったのでしょうか。でもバイトにはしっかり行ってますが。


キャリアセンターには二度と行かないでしょうねガーン




Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles