ブログネタ:いじめはいじめられる側にも問題、どう思う?
参加中
それって私のことでしょうか?
私は中学1年の時、1年間クラスの皆からシカトされました。
発端は、席の後の女の子から
「一緒にに行かない?」
という誘い(?)を断った事からです。多分…
その女の子はハキハして、勉強・運動もてきて、美人でもなく
可愛いというモテる子ではなかったけど、クラスの中心人物になりました。
みんな、そんな子に引っ張られる感じで、私にキツくあたるのを
見ていたんのかな。必要最低限の話しかしてくれなくなりました。
挨拶してもシカト。担任の先生も一緒になって、私を目のカタキに。
いじめられないようにするって、協調性が必要だとは思いますが
どうしても合わないと思う人には合わせないといじめられても
仕方ないって事でしょうか?
先生に対しても上司に対しても、相手が間違っていても言う通りに
しないといじめられても仕方ないって事ですか
体力的・頭脳的に勝っている人がボス的な行動をしていて、それに
合わせないといじめられても仕方ないって事ですか?
今、テレビで活躍している芸能人の方の中には、昔いじめられていた
仲間はずれにされていたって方もいらっしゃいます。
対抗できる精神力や救ってくれた仲間がいたのでしょう。
人の考え方って十人十色じゃないですか
金子みすゝだって書いています。
「みんな違ってそれでいい」
だったかな?法律違反はいけないけど、生活していく中で全く
人と同じじゃないといじめていいなんておかしいと思います。