Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

胃をガッチリつかめ!

$
0
0

恋人とは○○の価値観があうといい ブログネタ:恋人とは○○の価値観があうといい 参加中

私たち夫婦は『お見合いをして3ヶ月で』ベル結婚を決めました。


お互い好きという気持ちは、恋愛ほどは無かったかもあせるあせる


ただ、毎週会っていましたから食事は外で食べる事になりますビックリマーク


その時、見るところってあるじゃないですか。



『どんな物をどのくらい、

どんな風に食べるか??』




好き嫌いのひどい人は、私が何を作っても食べてくれないダウン

という考えは持っていました。

食の細い人や会話にビールお酒アルコールの話が度々出てくるか?

それによって、性格や人間性がわかる事もあるんですよ。


私の母が言ってました。

「食べ物の好き嫌いがひど過ぎる人は、人に対しても

好き嫌いがある。私は父親が酒飲みだったから、ベル結婚する人は

酒飲みじゃない方が良かったのにしょぼん」と。


あはは・・・ 父はメチャ酒飲みだもんね。


天ぷらや味噌汁に油揚げを入れたら、お腹が痛いガーン

病院にばかり行っていたそうです。

刺身を食べながら、ワイン以外のお酒はいつも飲んでいました。


夫はその点、缶ビール1本で顔が真っ赤になる人と自分で

言っていたから、ウソはついてないだろうし何でもよく食べてました。


新婚当時はやはり食事の面が不安で、作った物が口に合うかひらめき電球

そして、1~2ヶ月経って夫が言ったことは


「おフクロの味に似とるのぅ~(^-^)/」



あら、そうかしら??義母の味付けは濃いと思うんだけど…

と思いながらも、私の料理は気に入ってくれた合格というのが

安心しました。


それに「ご飯は炊き立てに限るビックリマーク」という意見も一致。


口に合わない料理を食べなくてはいけないというのは

帰宅する時、苦痛じゃないでしょうか?

食べられないことはないからまぁいいかシラーと思う人もいるでしょうが

美味しい晩御飯ラブラブラブラブというのは、楽しみですよね。


だから、もし付き合って少しして「なんか食べる物がいつも同じね」

とか、「嫌いな物は絶対食べない主義かな?」と思ったら

ベル結婚しないのなら別ですが、


「嫌いな物が目に入るかも。でもいいよね?」


と断ってから注文するか、相手に合わせるかな~??








Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles