Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

あ・あ・足腰が~~~

$
0
0

普段パソコンにへばりついている生活をしているせいか、

あまり長距離を急ぎ足で歩く事がありません。


昨日はホテルにも迷うし

(チェックインとチェックアウト後の荷物を取りに行った時)

地下鉄地下鉄の階段の上り下り、いくらお金を使ったかビックリマーク


時計時間的余裕もありませんでした。


今朝起きたとき、差ほど痛くないかな?

もう4回も東京タワー東京に行ったんだからにひひと思ったのが大間違い。


少し歩くと、足の裏やふくらはぎの下辺りが痛い痛い。


スーパーに買い物に行くと、お尻まで痛くてガーン

思わず夫に


「もう歩けん。抱っこして!」



と言い、叱られてしまいましたしょぼん

東京タワー東京の人はタフですよね~( ̄□ ̄;)

あんな人込みを超スピードで歩くなんて…、って私だって

勤めていた頃はこんなにダラケちゃいなかったんだわひらめき電球


メモアンケートに答えて

くれませんか?」



走る人走って追いかけてくる人を振り切って逃げていた毎日でした。


アンケートとは名前だけで、個人情報を入手するためだと

私は思っていましたから、1回も答えたことありませんパー


歩くって足だけじゃないんですね(やっと実感?)


息子は「ちゃんと朝は1人で起きよるし、携帯掛けんでもええわい」

って言うんですよ。そのくせ、自分がわからなかったら私に携帯

掛けてきて。それで、私が対応してます。


今日は家電品が届く予定なんですが、夫が

「そんなに寂しいんなら、届いたか携帯してみーや┐( ̄ヘ ̄)┌」。


○ジマ電気で購入したのは初めての事。

私の住む県にも店舗はありますが、私の実家からでも

私の住宅からも遠いんです。だから別の家電で買っていました。


テレビも見られるようになると、少しは生活の変化が出てくるかな?

明日は、ノートPCノートパソコンの講習会があるそうだし教科書も一部

購入しないといけないと言っていました。


そして私らは使わないPASMOパスモについての冊子をくれました。




虹色の日記帳-201204081758000.jpg




せっかく学生証にスイカ機能がついているビックリマーク叔父さんからもらった

スイカもあるのにどうしてパスモにしたのか?と聞いたら


パスモは落としても再発行してくれるからだアップという事らしいです。

まだこの冊子は読んでないから、参考にしてみましょう。


私らが乗るバスは、イコカは使えるんですが『地元発行のICカード』

違って10%引きは無いというのです。

電車はほとんど乗らないから、持ってないですね。


いつになったら痛くなくなるかな?

そして、息子の方から「夏休みに帰るけんね音譜」って連絡がくるかな。


それまで「あーぁ、あーぁ、寂しいよ~泣き1」という生活になるか。

息子はもう自立しとるんじゃし、お前が受けろと言うたけー頑張っとるんじゃろーが

どっちが大人か、わからんじゃろーが。


ハイハイ、わかりませんねべーっだ!

女の気持ちなんて、鈍感な夫にわかるわけないじゃんむかっ


骨盤矯正してもらおーっとクラッカー




Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles