よく夫から「お前の説明じゃ、なんのことかサッパリわからん」って
言われます。私自身もわかりません
私が理解できてないのに、人に説明なんてできる訳がない
つまり、21日にインターネットと光電話の設定に来た人が
どんな作業をしたのかを説明したいのですが、それを夫に
うまく説明できないんです。
大体、集合住宅と一戸建てで配線も違うし、部屋の中に
接続コードがたくさん無いように設計してあるから、今までの
一戸建てとはまた違うみたいなんですよね
ここまで書いて、理解してもらえているか?不安ではあります。
つまり、技術が進歩すると、数年前の一戸建てとは違ってくる
家電でも、半年経てば型落ちって安くなって、新しい機種に
なると、使い方が変わってくるみたいな感じです。
いくら今まで経験があっても、常に新しい事を知っていないと
対応できないようですね。
とにかく、21日に来た人が置いていった物を夫に見てもらい
このままでいいのか?違っていたり、不要だと判断したら
夫から相手方にするか、住宅メーカーに
してもらう事に。
だけで、『実物を見ないで』説明するって難しいですよ。
私だけかな~ 専門分野の事なら尚更です。
そういえば、昨日を立ち上げた時と今朝
を見たら…
“ガラケー生産終了へ”
マジでか どうすんだよ、スマホに買い替えろってか
夫は絶対使えないぞ(私も危ないが)
今すぐじゃないようですが(2017年には終了って)、何とかして
次から次へと問題山積ですな
4月16日生まれのゆるキャラ <下書き分>
・生年不明 ポチッとくん (群馬テレビのマスコットキャラクター)
4月の花
・テイキンザクラ…【優れた美人】
トウダイグサ科。花は5弁で見かけはサクラに似ている。
西インド諸島原産。
テイキンとはバイオリンのことで、葉の形がバイオリンを
連想させることによる。
花の色は、濃い紅色や橙色などがある。
昨日と今日のピグの部屋。
皆さん、たくさん置いてくださりありがとうございます