今日も買い出しに出かけます。
男の子のスーツって、何着持っていたらいいものなんでしょうか?
街の中は、黒のスーツに黒のカバンで歩く男の子が何人もいて
明らかに「就活してます」って私でもわかります。
息子の行きたい企業と出会えればいいのですが、こればかりは
女親として、何もしてやれない気がします。
娘はバイト先に遠慮していたのもあるような…、現実から逃避
していたような…、全く就活と呼べるような事はしてませんでしたね。
息子は新聞を読んだり、関連する雑誌を買ったり、セミナーに
参加したりしているのですが。それは皆やっていることですから。
ネクタイは何本あればいいのか?
カッターは?くらいしか思いつきません。
家の方の準備は、トイレットペーパーと燃えるゴミ袋の用意
引き出しの中にセットする物、何だろうな~『調味料入れ』とか?
カタログだけだと、ピンとこないんですよね。
家の引き渡ししてもらってからじゃないとわかんないと言うか
夫から急かされても、気ばかり先に行って体が付いて行かない
どうしたもんかな~って感じです
3月28日生まれのゆるキャラ
・2009年 キララちゃん (京都府京田辺 観光大使)
・2010年 のんすけ (愛知県新城市の営業部長。軽トラのキャラクターとして生まれた)
・2013年 こまちゃん (奈良弁護士会のマスコットキャラクター。奈良の鳥「こまどり」をモチーフにしている。血液型はハート型)
・生年不明 しわぽん (岩手県紫波町水道事業所のPRキャラクター)
・生年不明 ギボちゃん (東京都日本橋生まれ、両国育ち。江戸東京博物館のキャラクター)
3月の花
・ハナアロエ…【復活、健康】
ユリ科。南アフリカ原産。英名、スネークフラワー。
花は一日花である。園芸品種も多く、黄色のほか白や
橙色のものもある。
昨日のピグの部屋。
仲良しのかくさんから、イチゴロールケーキをいただきました。
ありがとうございました
こちらも昨夜のピグの部屋。
コイン印のホットチョコレートを置いていただいていました。
どうもありがとうございました