私が親から“家を建てるために贈与”があり、その申告のための
書類を住宅メーカーの営業マンに依頼したからかな?
「奥様のご両親さま、税金セミナーに参加
されませんでしょうか?」
聞かれたわけです。私はお金の事はちんぷんかんぷんだけど、母は
しっかり者なので、で一応言うだけ言ったところ、「参加してもよい
」
2月28日、住宅メーカーのショールームで開かれるセミナー午前の部
参加者が少なくて『個別相談』になったそうです。
その時に税理士さんに説明したところ、母がパートしたりガスの検針の
仕事などをしているのと、独身の頃の貯蓄などもろもろある(らしい)。
*私には一切資産がいくらあるのか?話してくれたことはないです。
両親には私しか子供はいないから、相続でもめる事はないが
両親とも天国に逝った場合 “私にかなりの相続税がかかる
”
その対策として
1,私の娘を私の両親と養子縁組をすると、節税になる
*これは娘が嫌だと言えばダメ、OKなら娘の名字が
私の両親と同じ苗字に変更しないといけない。夫が絶対に反対
するだろうから、実現する事は有りえない
2,今、両親が住んでいる家をアパートに建て替えて
その一室に両親が住み、他の部屋を貸す
つまり、私が遠くに住んでいるので『一緒に住んでいるのなら』税金は
高くならないが、空き家になるため土地にかなりの税金がかかる(らしい)
私でも引越しのため、家の中を片付けするのに大変な思いを
しているのに、両親とすれば「しんどくてできない、やりたくない」
そりゃそうだ
営業マンとすれば、建て替えてアパートにすれば家賃が入るのと
管理は住宅メーカーの関係会社がするので、私には面倒はない。
家賃収入については、税理士にお金を払って申告書類を書いて
もらうのが通常だから
良い土地がもったいないって言うんですよね。
ピンとこないけど…
アパートにすると、私の実家が無くなる お墓だってあるし
されど荒れてしまうのはわかりきってるんですね。
遠いと何かと考えさせられます