「母さ~ん、1回起きた?」
息子が私を起こしにきたのは、既に9時になろうかとしていた頃。
1回起きたのは起きたが、夫がで動画を見てて呆れた事くらい。
金・度の夜は夫と寝てもらう事にしている息子は気付いてなかった
ハズだから…、ん?
「姉ちゃん(娘)が起きた時じゃない?水槽の電気
(息子が)起きた時、点いとった?」
点いていたという。私も玄関が開く音は聞こえたんだけどな~
何しろ、日曜は夫が買い物に行くのを急かして、9時半には
先に行っとけとうるさい。
ゆっくり寝られるのは土曜日くらいだから、娘には悪いけど
寝かせてもらう事に。私もたまには『朝寝坊』してみたいのだもん。
大人のくせに でもたまにはいいですよね。
2月の花
・ローレルカズラ…【熱き思い出】
キツネノマゴ科。ビルマ、タイなど原産。日本へは大正時代の
初期に渡来。淡い青紫色をした漏斗状の花をつける。花径は
5~8センチくらいあって大型である。
花の形がゲッケイジュに似ていることから名付けられた。
別名、ツンベルギア・ラウリホリア。