昨年、新聞で『メダカを飼育して小学生にあげたり、地区の祭りで
提供している』と載っていたお宅に、私も強制的に一緒に
連れて行かされたんですが“メダカと共にやってきた要らん貝”
ホテイアオイに付いていて、もらって来たお宅も「増えすぎて困っとる」
取っても取っても減らないんですよ
雌雄同体だし、何匹も一緒に固まって繁殖するらしく。名前は
“サカマキガイ”
既に100個以上はすくったりして取ったのですが、増えるばかりで…
水槽内のコケを食べてくれるから良いという人もいますが
夫は「水草の根を食べるけー、見つけたらお前が取れ」って
自分がタダでメダカやホテイアオイをもらって来たせいで、余計な
物まで付いてきたんだろ?
外に置いて観察してると、移動してます
ただし干からびちゃいますけどね。
引っ越す時に、砂や水槽を洗って干さないと駆除は難しいらしい。
メダカも見て見ぬフリしてる
この貝、泳ぐんですよ…、ぷかーと浮いたまま移動してて最初
ウソー 水槽の中を素早く・かつ大胆に。
タニシならまだマシですけど、こいつ外来種らしく日本全国に
いるんですよね、ムカつく
私の仕事、増えしてくれてますけど。