Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

子供に注意したくても…

$
0
0

マナーの悪い人、注意する? ブログネタ:マナーの悪い人、注意する? 参加中

私のいつも利用しているスーパーには、当然幼稚園くらいの

子供も親と一緒に買い物に来ています。


「これ買ってーーーー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。」


と大泣きしている子供を知らん顔してレジに並んでいる

お母さんもいますし、小学生らしき男の子が

店内を走り回っても注意しない親もいますパー


赤ちゃんが泣いている時、私が側にたまたまいて微笑みかけた事が

あり、ピタっと泣き止みじーっと見つめられたり

ニコニコしてくれたりしましたよ得意げ


私だって息子が夜泣きして『自分が泣きたいしょぼん』って思うこと

5ヶ月間。そんな事を経験しましたから、他のお母さんだって

自分の力だけでは泣き止ます事ができない場合もあると

私は思ってます。


でも肝心の大人はどうでしょうか?

狭いスーパーの通路で固まって話し込んだりして

スゲー邪魔パンチ!と思ったり、知り合いの店員さんに話しかけたり

おかしくないですか?

挨拶程度とか、みんなが利用する場所なんだから

広い場所に移動すべきじゃないですかビックリマーク


店員さんも余程の事(危険と判断した時)くらいしか注意できない

みたいですよ。だって


【お客様の声】



といって、客からのクレームを書いてあるのを張り出しているくらいで

「店員の態度が悪いむかっ」って事しか書かないんです。

ちゃんと接客している店員さんもいるのに…


私だってもし知り合いの人に注意したりしたら

「あら、いけなかったかしらむっ」ってその場は収まるでしょうけど

後でとばっちりがきたら嫌ですもんあせる


私は自分の子供たちには

「いい!ここは病院で病気の人ばかりだから静かにしてね」

「今日はお菓子は買わないから」


などと家を出る前に言い聞かせていました。

欲しい物が手に入らないとつまらないシラーと思った息子は3歳の時


「母さん1人で買い物に行ってきんさい。留守番しとるけー」


っていい子にして積み木で遊んでました。


通勤のバスの中で化粧をしている女性は、途中口紅口紅が

コロコロと車内に転がってました( ´艸`)


みんな言わないだけで、心の中では思っている事を忘れずにパー



All About 「子どもとおでかけ」子連れ旅行のマナー 新幹線編
All About 「子どもとおでかけ」子連れ旅行のマナー 飛行機編




Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles