Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

観察

$
0
0



「そうなんか!ワシの時は全然せんでシラー



メダカの元々の飼主は『あなた』でしょうが!


私が、エサの時間が近づくとメダカがそわそわし出すとか、私に

気付いたら横向きにゆったり泳いでいる→正面に「おっ!ひらめき電球」と

向きを変える・水槽に体をぶつけるように督促する



泳ぎの変化などを言うと、全く知らないと夫は言うのです。


「ワシは普段、昼間はおらんのんじゃけーのむっ



いやいや、観察しようという気がさらさら無いだけ。


そうかと言うので、今朝せっかく休みだからエサをやったら?パー

とキッカケを与えたところ



「おぉ~ほんまじゃ。動いたで音譜




それだけ無関心なだけでしょうが!?




150207_171116.jpg



エサが唯一の楽しみなこの子たちが、学習してどうしたら

エサがもらえるのか知っているのに、飼い主である夫が

気付いてないという…  ┐( ̄ヘ ̄)┌




なにかというと「ワシは視力が悪いんじゃけー目

「お前がやればええだろーが得意げ」と言うばかりで、飼い主の資格は

あるんか?と思ってしまう。



しっぽフリフリネコ犬やネコの事で知らぬ存ぜぬと言ったら、ペットショップで

少しばかり学習した娘の怒りを買うんだぞビックリマーク


ちなみに水槽の電気を消すと「今日はもう寝るだけだなひらめき電球」と

スイッチが切れてしまうのも、私は知ってますけど。

可哀想なメダカたち。ヒドジョウが出てこないのも、私が

ちゃんと観察しているのか?と夫は疑っています。知らんがなむっ







Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles