土曜日の昼過ぎ、息子からメールで
「今からインターンシップに行ってきます。帰宅したらするけ」
冬休みに帰省した時に、興味のある企業に申込みをしたら
「気を付けて来てください」と、申込み受付の返信があったのは
知っていたけど、その後スッカリ私は忘れてました
4時間くらいだったハズだから、夕方にはがと思い
待っていたのに、全然音沙汰なし。
疲れてそれどころじゃなかったのかな?
でも、その企業って、本社も支店もこちらで東京には無いんじゃ?
一応で調べただけですけど。
1997年5月16日に『インターシップの提案』があり、企業とは
どんなところなのかを知る経験ができる
いいわよね~。私らの時はなかったもん。
息子はおとなしい感じで、見た目がソンするけど、やる時はやるし
義母と私の母は「営業は向いてないよ」って言います。
どうなんでしょうね?親の私でもわかりません
私の夫は、見た目が怖いけどおばちゃんには人気があるらしく
ちゃんと仕事できてるわけで…
報告が無いってことが、一番不安だわさ ┐( ̄ヘ ̄)┌
丸っきり私が知らなければ、こういう思いはしないんですけどね。
2月の花
・インドセンダン…【団結してあたろう】
センダン科。インド原産。英名、ニーム。
アフリカなどの熱帯地方で広く栽培、分布している。
花径1センチくらいの白い5弁花をたくさんつける。
種子に含まれるアザジラクチンという成分が、虫除けに効き
利用されている。日本でもハーブの木として苗木が
販売されている。
花は1~4月に咲き、実は7~8月につきます。