Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

借りるか買うか

$
0
0

昨夜【中居正広のミになるテレビ】を見ていて、便利なのか?

夫とあ然としながら考えてしまいました。


色んな詐欺の手口を紹介後、結婚にまつわることについてビックリマーク


私が結婚した時代は、バブル期だったので『ハデ婚』をするのが

当たり前的みたいな感じでした。4回お色直しするとか…


ウエディングドレスは、レンタルでしたがいくらしたんだろうか?

式場のホテルと提携してない貸衣装屋で借りたので“持ち込み料金”が

要る!! 貸衣装屋が払ってくれたのですが、原則として絶対に

払わなくちゃいけないものではないそうです。


ただ、ホテルと提携している業者(司会者・製菓業・花屋など)は

絶対に仕事を回してもらえることを条件として、お金を積み立てて

いるので、外部に取られたくないわけです。

だから“持ち込み料”を取ってでも、外部から衣装を借りるか?って

ことになるわけですねパー



アメリカの花嫁さんは、ウエディングドレスを格安に販売している

所に殺到し、とにかくドレスを確保。それから、サイズや自分に似合う

物を買う映像が流れて


「日本ではありえんだろーなむっ



それがなんとなんと、やっている会社がありましたクラッカー

『どれせる』というところで、1~9万円のウエディングドレスなどを

販売しているというのです。例えば、こんな感じ




ウエディングドレス販売



レンタルで約40万円を支払うとしたら、何枚も買えちゃいますよ音譜


それでは何故格安で販売できるのか?


貸衣装屋さんなど、レンタルで2~3回使用した物を廃棄したり

しますから、そこから大量に買い付けたりします。



なんだそうですえっ 私が着たドレスも、数年先には別の式場の

ショーウインドウに飾られていたって、母が言ってましたあせる


着た後のドレスはどうすんの?

夫いわく「別に捨ててもえかろーが。40万の物じゃあるまいしシラー

もったいないけど、保管してても場所を取るしね。


屋外で披露宴をしたりする場合は、高くなくてもいいんじゃないべーっだ!

ゲストのタレントさんたちも言ってました。

実際に取材に行った女性ADさん(23歳)も試着していて、1万円に

しては良い物だったようですキスマーク


さて、うちにも娘がいますけど…

着るかレンタルするか?その前に彼氏ですけど汗



10月21日生まれのゆるキャラ



・2005年  ぴあにしきとはなちゃん♂   (埼玉県飯能市。体は大きいが気は小さい、心優しいの男の子。トリケラトプスのはなちゃんととたも仲良し。はなちゃん♂はリボンを愛する、意外にナイーブな男の娘<こ>)





ぴあにしきとはなちゃん♂




・2011年  けいきゅん   (本社、東京都港区、京阪急行電鉄のキャラクター)





けいきゅん



・生年不明   吉宗くん   (和歌山市観光キャラクター)





吉宗くん




10月の花



・ニンニクカズラ…【個性的】





ニンニクカズラ



ノウゼンカズラ科。熱帯アメリカ原産。和名の由来は葉をもむと

ニンニクの匂いがすることからきている。英名はガーリックバイン。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189