『Jステーション』のローカル放送でのこと。
ロト6で当たる番号を知っているので、教えるので
情報料として振り込みが必要ですImage may be NSFW.
Clik here to view.
そういうImage may be NSFW.
Clik here to view.をかけて、お金をだまし取ったグループが逮捕Image may be NSFW.
Clik here to view.
常識で考えたらウソに決まってるだろうに…、違うかな?
宝くじでも「協会の者なので、当選番号はあらかじめ決まってるんですよ」
そう言って、相手を信じ込ませるらしいです。
実際に『日本宝くじ協会』にテレビ局が聞いたら
“インターネットを通じて、抽選会場を動画で
生中継しているので事前にわかる事は
絶対にない!”
とのことです。詐欺グループはその動画を見て、Image may be NSFW.
Clik here to view.を見ないであろう
年配の方のお宅にImage may be NSFW.
Clik here to view.をかける。
もちろん、そういった名簿を見てかけるんでしょうね。
翌日「Image may be NSFW.
Clik here to view.をかけてきた人の番号が当たってるよImage may be NSFW.
Clik here to view.」と、新聞などで
確認したら、次のくじを買う時に教えてもらおうImage may be NSFW.
Clik here to view.
だまされたImage may be NSFW.
Clik here to view.と気付いた時には、お金をだまし取られたって事に。
最初から知っていたら、人には教えないハズです。
もうけ話とか良い事、例えば株の動向とかの専門家にとっては
“顔を出して”仕事をするし、一般の人ならもうかるImage may be NSFW.
Clik here to view.と気付いたら
教えないと思いませんか?
見ず知らずの人からいきなり「事前に知っているからImage may be NSFW.
Clik here to view.」、信用するのも
どうかな?疑うのは悲しいことです、警察でもないのに。
そういう気持ちを逆手に悪い奴らは『だます』のです。
一瞬「本当?」と思っても、一度冷静にならないといけませんね。