学生時代、図書室・図書館にお世話になったものです。
自習をしたり、学校で読む時間がない時は借りてかえったり。
公立の図書館、行かれたことありますか?
昨日テレビで放送していたのですが、市立図書館で本が紛失している
しかも、その数が膨大であるとのこと
横浜市立中央図書館では、年間2万冊の本が所在不明になっている。
借りたまま忘れている人以外にも、ワザと返さない人や最初から
返すつもりがないなどの人もいるのでは?
被害は一向にとまらなくて困っているそうです。
監視員を雇って、館内を見回ってもらっていてもです。
また防犯カメラをつけても…
こういうために使われるお金は『市民の税金』じゃないですか
返さない人にとっては、大した金額じゃないからと思っているのかな。
それと、古書として売っているのではないか
テレビでの会話で、そういう話も出ていました。
紛失する本を激減させた市立図書館の話。
川崎市立中原図書館でも、所在不明の本が出ないようにと
『館内の本の全てにICチップを取り付け、ゲートを設けた』
これを導入したのだそうです。
借りるのにICタグを外さないで館内から持ちだす→警告音が鳴る
ただし、3億円のお金を使い、4年間の月日がかかったそうです。
今すぐ、横浜でもと言いたいのはやまやまだけどできない。
個人・企業問わず、本屋さんの万引きで、店を閉めるところも
あると聞きました。犯罪の番組もあり見た事が。
専門書ばかりを盗む人がいて、それは1冊が値段の高い本でした。
お金がないからという訳ではなさそう。
生活に困っている人でも…、遊ぶお金の足しにしているのか。
本を買わずに借りたい人はたくさんいます。
ちょっとした気まぐれでも、勝手に持って帰らないようにしてもらいたい
返し忘れた 気付いた時点で返してもらいたいものです。
9月の花
・ハナヤナギ…【自由気まま】
ミソハギ科。メキシコ原産。名前の由来は葉の形が柳に似ていることから。別名、クフェア。日本ではドウモイとしても知られており、鹿児島県徳之島では駆虫薬として用いられていた。
上の2つの他にホップコーンを置いていただいたのに
写真を撮るのを忘れてしまいました
置いてくださった方、どうもありがとうございました