何か月前に予約させられたのか、忘れてしまったくらいの今日。
午前8時半~の健康診断に行って来ました
最初はMRIで脳の状態を調べます。
腫瘍や血管が詰まっていないか、閉所恐怖症の人にはツライかもです。
寝ているだけでいいから、一番楽な検査だなぁと私は
思います。ただ“ドンドン・バンバン”というこもった音がずっとします。
その後に、脳波の検査。
部屋を移動して、穴の開いた帽子をかぶりジェルを付けられます。
髪の毛・地肌に付くので、シャンプーしてくださいね
気になるほどでは無いです。
続いて、バリウムを飲んでの胃の検査。
これで一番嫌なのが『胃の働きを止める注射』、肩に打つんですが
毎年痛くて慣れません
今まで左ばかりに打っていたから、今回は初めて右肩にしてもらいました。
終了したのが2時間後。
健康診断を受けたらのお土産。いらねぇ~
選ぶほど種類がないのに、特に赤い丸の粒。
「3時間後の12時半までに1度もう〇ちが出なかったら
追加で飲んでくださいね」
下剤です。検査終了後に3粒飲んでペットボトルの水1本も飲みました。
帰宅して1時間で3回もに行きましたよ
えっ、この情報は要らない??
最近下剤を飲んでなくて、一応自然に任せていたのでお腹痛いのなんの。
フリーザーバックと紙袋(ウェハース入り)、お土産です。
今回から検査着が“入院着から上下のパジャマ風”、カッコイイ
着て帰ろうかしら 一瞬頭をよぎりました。
検査結果、一応異常なし。
また大病院の医者2人も『胃と胸のレントゲン』を診るから、それで
異常か?となったら、胃カメラを直ぐに飲んでもらいます
何でやねん
これで終りねと思ったら、腹部エコーもしましょうって…
それ、来年の4月に専門の医者が来るから予約済なのに。
結局、来週受けることになりました
検査で点数稼ぎだよね
で、家にいた息子が口を開いた第一声は「昼ご飯はなに?」
疲れてるのに 勝手に食べてくれました。
さて、私も食べて洗濯物も干さなくちゃ。
今日は何とか天気がもったから。