7月31日帰宅した夫が
「トラックなんで!」
何が?と聞き流していた私。だって、たまーに今まででも軽トラックで
事務所に寄らず帰宅したことが何度もあったので、その日もかと…
実は、車検のために代車のことを聞いた時に「絶対大丈夫Image may be NSFW.
Clik here to view.」って
担当者が言っていたので、Image may be NSFW.
Clik here to view.の運転をしない私はふーんって。
私の反応が薄いImage may be NSFW.
Clik here to view.
そう夫は感じたのかしら、改めて
「Image may be NSFW.
Clik here to view.○バルがのぅ、代車で用意したのが
軽トラックなんで。なんでやImage may be NSFW.
Clik here to view.」
ハハッ…、そういう意味かとやっと理解できました。
ご近所さんも、軽トラックには見慣れているハズだから不思議には
思わないじゃん。でも、車検の代車に軽トラックなんて聞いたことないな。
しかも今日は『打ち合わせの日』。
代車で市内中心部まで行くのかImage may be NSFW.
Clik here to view. 私も乗るんだぞ…って。
息子が帰省してなくて良かった。息子にも打ち合わせに参加させないと
マズイので、軽トラックだと2人乗りですよね?
軽トラックの車検で代車が軽トラックなのは当たり前。
普通乗用車の車検で、代車が軽トラックImage may be NSFW.
Clik here to view.
オートマしか運転できなかったらどうするつもりだったのか。
今では、オートマの軽トラックもあるのか?
これだから私はあてにされてない。
まぁ何日かお泊りすれば、綺麗になって帰ってくるんだから
いいじゃんImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.○バルって、新車にも最初からカーナビが付いてないと
言っておった。スマホの時代だから、あえて要らないって人が
増えてきたのかな?と、乗り物に疎い私は思うのでした。
8月2日生まれのゆるキャラ
・2005年 トヨッキー (愛知県豊橋市のマスコット。市制100周年を記念して誕生しました。特別住民票に登録されている)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・2008年 みなりん (大阪市港区のキャラクター。区の花ひまわりマスコットキャラクターのデザインを公募、投票で決定)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・生年不明 たき坊 (東京都八王子市 滝山城址に住んでいた妖怪たぬき。今は小僧見習い。400歳、でも人間でいうと8歳)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・生年不明 ちょーぴー (千葉県銚子市のキャベツ畑で発見された。温厚で社交的だが、実は野心家で腹黒い一面が…)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
8月の花
・トウモロコシ…【無邪気・ほのかな喜び】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
雄花
Image may be NSFW.
Clik here to view.
雌花
イネ科。世界三大穀物の一つ。発芽から3ヶ月程度で雄花と雌花が別々に生じる。祖先野生種が見つかっていないが、現在の種の原産はアメリカ。日本にはポルトガルから1579年に長崎へ渡来しているが、本格的に栽培されるようになったのは、明治初期にアメリカから北海道にスイートコーン、デントコーンが導入されてからである。
花の色は白・ピンク・紫・青・黄など。