「〇〇ちゃんは帰ってきたの?」
先週の土曜日、義父母宅で打ち合わせの前に義母から聞かれました。
東京の大学に行っている息子(義母には孫になります)が
帰省したのでは?と聞いてきたのです。
あの~中高生じゃないんだから夏休みじゃないに決まってんじゃん
息子は『●●家の跡取り』って、うるさくてたまらないんです。でも
「ばあちゃんちは金がないから、父さんと帰れ」
なんて平気で言うんですよ、意味不明だわ。
年を取ってきて、寂しいという気持ちが出てきても「金がない」って
平気で言うのだから、すごーーーく嫌なんです。
実際に息子と一緒にいたら、食費だけでバカになりません
数日一緒に暮らしてみたらわかるんじゃない?
そのくせ「顔を見せに来てちょうだい」、めんどくさいなぁ
私が夫と一緒に“痔の手術した義父”のお見舞いで、に
乗ってたら「あら〇〇さんも行くの?」と驚いてました。
へいへい、どうせ私は他人ですからね
顔を見せてほしいのは『私以外の家族』、そう思ってしまい
へそ曲がりにますます嫌な女になってきてます
7月26日生まれのゆるキャラ
・2006年 カス丸 (J-CARTニュース編集部 見習い記者。本名、ジェイ・キャスマーレ)
・生年不明 滝ノ道ゆずる (大阪府箕面市<みのおし> 大粒で風味や香りの良い「箕面の柚子」ほアピールしている)
7月の花
・エンジュ…【慕情】
花
実
マメ科・中国原産。別名、カイジュ、キフジ。仏教伝来の頃に渡来したといわれている。排気ガスに強く、伸びすぎないので街路樹としてよく植えられる。中国では昔から尊貴の木として尊重されており、周の時代(2000年くらい前)の宮廷の庭には3本のエンジュが植えられていて、宮廷の最高位にある三公はそれに向かって座ったという。
7月に枝先の円錐花序に白の蝶形花を多数開き、蜂などの重要な蜜源植物となっている。