Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

自分だけは大丈夫

$
0
0

周りの人たちがしているから、自分たちは安全にひひ、そう思ったりする事

あったりしませんか?


私は無理して『子供が仲間外れになったら』とか、『話題に付いていけなく

なったら困るかも』って、暑い時間帯でも外にいた時期がありました。

それで良い事も多々ありましたが、振り返るとしんどかったですガーンガーン


知らなかった今の流行。

テレビで放送してて、たまたま目にしたのが【ペダルなし二輪遊具】





140719_193044.jpg



3歳以下の子供でも「バランス感覚を養うのにいいかも音譜」とか

「子供も喜んで乗ってるから音譜」ってお母さんたちのインタビューが。

確かに喜んでました。


この二輪遊具、ペダルがないだけじゃなくてブレーキもありませんパー

販売店にも取材していましたが


「3歳くらいのお子さんが乗るのに、ブレーキを

つけても握力がないから使えないんですよ。

だからあえてつけてない」



だそうです。

転んだ時はどうするのか?などの説明書はあっても、子供には

理解できない。子供から目を離したすきに、坂道を走ったりして

事故が起き、国民生活センターに相談があったと言ってました。


おいおい、目を離しちゃ危ないでしょ?

実際に『人形を乗せた実験』で、坂道を走ったのを大人が追いかけても

止められてませんでした叫び叫び


少しくらい早く自転車自転車に乗られるようになっても、大して差はないんだけどねむっ

ヘルメットをかぶり、ひじあて・ひざあてを付けても危険かもビックリマーク

走るのが遅い私。

見ててねクラッカー イヤじゃ。ムチャぶりはごめんですグー


7月の花


・グァバ…【強健】




グァバ


フトモモ科の熱帯性の低木。カリブ海沿岸、南アメリカ北部、東南アジアに自生する。和名、バンジロウ。花は白く、5弁の花弁と多数の雄しべを持つ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles