正式な書類の呼び名は【自動車損害賠償責任保険】
この保険に入らないまま、運転をすることはできないし、違反すると
1年以下の懲役または50万円以下の罰金、反則6点で免許停止など
色々大変な違反であり、車検にも通らない。
自損事故では保険金はおりないが、もしも事故を起こしたときには
保険が支払われるという点では【強制保険】とも呼ばれる。
夫から「支払いに行って来いImage may be NSFW.
Clik here to view.」って、あのね~私は運転しないのに
なんでやらなくちゃいけないのImage may be NSFW.
Clik here to view. 聞く耳持たず。
1回も手続きしたことないのにって言ったら「前はワシがしたかいのぅ?」
2年前の7月に前回からの更新手続きをしたことになってました。
まさか自分の親にしてもらったわけはないでしょうがImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
例えば ↑ こんな感じですが、運転される方はImage may be NSFW.
Clik here to view.に載せて
おられますよね?Image may be NSFW.
Clik here to view.
今日は、何の仕事か知らないが10時過ぎに出勤するということで
私が帰宅した時には、まだ家にいました。自分で手続きできるじゃんImage may be NSFW.
Clik here to view.
それで8月に車検というのもあり、更新した証明書を渡したら
ホイホイ受け取って(ゴキブリかImage may be NSFW.
Clik here to view.) 「10時じゃ、出かけんと」って
片付けろよImage may be NSFW.
Clik here to view.って大声出して←大きなお世話 出勤しました。
そうそう、以前より高くなったと言ってました。
そりゃ増税したし、事故を起こす人が増える=支払い金が増える=
自賠責が高くなるって方程式って書いてありました。
それを説明すると「ほぉ、そうかImage may be NSFW.
Clik here to view.」って妙に納得してて。
知らんがなImage may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
年齢なども関係してくるんでしょ?
40・50歳代が一番安くなるっていう保険会社で手続きしたんじゃないから。
しかーし、自分と関係ないことで時間を結構取られるって、かなり
ソンをする気分ですね ┐( ̄ヘ ̄)┌
乗せてもらうことはありますが、ほとんど関係ないのに…