Image may be NSFW.
Clik here to view.ママブロネタ「子供を産んで変わったな、と思ったこと」からの投稿
それを言っちゃダメ、夢を壊すような事は言わない方がって。
ドラマで『出産シーン』とか、『生まれたばかりの赤ちゃん』が出てくる
シーンがあるじゃないですか?
帝王切開は経験してないから、わからないけど“通常分娩の事”
私も初産の時は「痛い!!」と叫んで、助産師さんに怒られたんですよ。
「声を出すな!赤ちゃんに酸素が行かないじゃない!」
そんなこと言われても、痛いものは痛いし、陣痛だってわかんないわけで。
分娩の時の映像を見たわけでもなく、テレビのシーンしか知らなかった…
私のお産自体は『普通、やや良』だったそうです。
小さい子供のイタズラや奇声に慣れたつもり…、でも、やっぱり体験しているのと
全く出産経験のない女優さんでは違いますよね。
他の人のお産に立ち会ったわけじゃないから、100%自分と同じではないけど
お母さんに見せる赤ちゃんだって「生まれたてじゃなく、生後1ヶ月は
経ってる。新生児なんて、ほこりだらけの現場に連れて行くのをOKできないもん」
産んでから『テレビを素直に見られない』ようになったと思います。
ベビーカーに関しては、できるだけ協力してあげてるつもりですが
出産シーンと新生児の顔だけは「あきらかに違うでしょ!!」と思ってます。
夫は「そういうのをイチャモンと言うんじゃ」って呆れてますけど(T_T)
あの通りだと思われても困るからと、欲しくても産めない方にはわからないって。