いつも娘のことで、私に
でネチネチ言う私の母。
いつの間にか娘と直接会う約束を取り付けていました
それが今日
昨日も夜に
をかけてきたので、娘と代わりましたが…
それで娘の言っていることは聞こえますよね?
「もう母さんに買ってもらったからいい」
ん?これはコートの話に違いない
と思った私は娘に
「色の違う、丈の長いのを買ってもらいなさい
」と言い含めておきました。
だって、私はコートを独身時代に母に買ってもらいましたけど
真夏以外着られるタイプで、1枚を私と娘で交代で着るのは厳しいと
感じたのと、ベルトのバックルの部分(ベルトを通す部品?)が
かなり傷んでいるプラス、型も微妙に違うのでは?と思ったからです。
娘に買ってやったのは、黒の薄手の丈が少し短い物。
チョット就活とそれ以降着るのは地味のような気がします。
私が心配しなくても、母が買ってくれると期待していますが
娘は遠慮するのでちゃんとGetしてくるかな~
後は、
化粧品の使い方と買ってくれるらしいです。
普段娘はすっぴんなので、少しは
自分で化粧をできるようにと
いう趣旨ではあります。
大学でもすっぴんなのは娘を含めて数が少ないと言ってました。
一番困るのが、母が私の悪口を娘に言うこと
娘が小さい頃からでしたが、「お母さんってダメね~」って
オイオイ思い込ませちゃ困るんだけどというのが度々。
どうせダメ人間なのは私自身がわかってますから、娘に
言わなくてもと、でも気に入らないみたいで。
今日も言ってるんだろうなとあきらめてはいますけど。
母みたいにスーパーウーマンになれる人って中々いないって
娘はバイトがあるだろうから、5時くらいまでには帰宅するでしょう。
夫は仕事で夕食が要らないと言っていたから、
「ばあちゃんが晩御飯を買ってくれると
言ったら3人前でいいと頼んで
」
と娘には言っておきました。どうなるかわかりませんけど、
母の娘らしい私の言い方でしょ
自分の思い通りにならないと直ぐ怒るんだから困ったものです