- 2010年6月11日から7月11日にかけて、南アフリカで開催された第19回目のFIFAワールドカップである。
現・FIFA会長のゼッブ=ブラッター<スイス>は1998年のFIFA会長選挙で
当時・欧州サッカー連盟会長だったリナート=ヨハンソン<スウェーデン>
に競り勝って当選した。勝敗を決めたのは、アフリカにおけるワールド
カップ開催の見返りのアフリカ票だった。
「ワールドカップ持ち回りシステム」を提案、理事会にかけてFIFAの
正式な方式とした。
そのため2010年大会は、ワールドカップ未開催大陸連盟の内の1つ
であるアフリカで行う事が決まり、立候補国において南アフリカ・エジプト
・モロッコの決選投票の結果、14票を獲得した南アフリカに決まった。
なおワールドカップ持ち回りシステムは、2007年10月29日のFIFA
理事会で破棄され、2018年以降の大会については「自由立候補」と
なった。この大会の優勝はイタリア。
6月11日生まれのキャラクター
・2002年 ホーリー君 (サッカー、J2・水戸ホーリックのマスコットキャラクター。男の子で体重は310kg。背番号は310)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・生年不明 緒方 智恵里 (おがた ちえり。漫画・アニメ・ゲーム、アイドルマスターシンデレラガールズの登場人物。アニメは2015年1月より放送予定。ゲームはDeNAが運営・管理するコンテンツの一つ。16際、三重県出身。両親が共働きとしているため、寂しがり屋な性格のツインテールの少女)
- アイドルマスター シンデレラガールズ コミックアンソロジーcute (IDコミックス/DNAメ.../アンソロジー
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥916
- Amazon.co.jp
6月11日の誕生花
・ベニバナ…【装い・化粧】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
キク科。エジプト原産といわれ、古くから世界各地で栽培されている。日本にはシルクロードを経て、4~5世紀ごろに渡来した(6世紀説もあり)。山形県の県花。花を摘んでから醗酵・乾燥させたものが、紅色の染料や着色料の材料となる。