日々のできごとで、実際にあった事や見た事など『真実』をそのまま人に
言って欲しくないと思うことってあるじゃないですか?
それが風邪をひいた場合でも、軽い症状と入院するほどでは全然違う。
人に知られたくないImage may be NSFW.
Clik here to view.と思っても「軽い風邪らしいわよ」で済むなら
まだしも「入院するって、本当に風邪かしらねぇ?実は違う病気だったり」
この時点で既に話がおかしくなってます。
聞いた人がまた別の人に話をしたら「あのお宅、何かわからない病気
で入院したらしい」って事になりかねません。
実際に、義妹が2人目を生むのに実家に帰省して“里帰り出産”の時も
義母から聞いた話と義妹自身から言われた話では、全く違う事に
なってました。
義母は「実家の方で生みたいから帰ったんじゃないの」、義妹はその時
東京に住んでいて、上の子供の事もあるから別にいいんじゃないって
私は思ったんですが、義妹によると
「本当は東京で生みたかったから、義母さんに
産前産後3ヶ月東京にいてくれませんかImage may be NSFW.
Clik here to view.と頼んだけど
断られたから実家に帰省することに」
一人東京に残る義弟(自分の夫)の生活を考えると、義妹は不安だった
んですよ。勝手にたくさんお金を使うからって…
そっちかいImage may be NSFW.
Clik here to view.
私の場合、流産したことは『私の口からなら』落ち着いた時期に
親戚に言うことも考えましたが、義母が自分の親戚などに先に話して
いたんですImage may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
それからは、できるだけ我が家のできごとは知られたくないImage may be NSFW.
Clik here to view.と
いう気持ちが強くなって。それは私の母も同じような性格で、私の弟が
亡くなった事と祖母も亡くなった事、義父母に言ってません。
祖母の事を話しておけば良かったかな?と私に言いましたが、
言えば弔問に行く!と2人とも言うのは間違いなく。ただ、弟がいない
事をどう説明するかって事になります。
いくらきちんと説明したとしても、『親や姉より先に』と普通は思いますよね?
それを「気の毒だから詳しく聞かないでおこうImage may be NSFW.
Clik here to view.」という性格の人なら
いいのですが、根堀り葉掘り聞いたあげく『話を変えてしまう人たち』
だから、言わなかったんですよ。
義妹の出産や私の流産の時のように、自分が経験してことのない
事って理解できない、しようとも思わない性格だから(私の分析では)。
思った事を言って何が悪いImage may be NSFW.
Clik here to view.って私に言いましたからね。
義母の中では『事実は都合よく話してもいい』という事になってるのか
と疑ってしまうのです。
知らぬが仏ということわざもありますから、様子を見て私から
『弟と祖母』のことは話すImage may be NSFW.
Clik here to view.と夫に言いました。
良い話でもないのに、できれば言いたくないですが。
私も「心臓が悪くなってね」と耳に入った奥さんには、「子供は?」と
聞かないし、「よその子供が騒いでうるさいから怒ったの。子供は嫌い」
と言われた時も「騒ぐ子供は困るね」と返事しました。
自分の気持ちを素直に言っていい時とそうでない時の区別。
ちゃんとしなくてはImage may be NSFW.
Clik here to view.そう思います。