Quantcast
Channel: 虹色の日記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

授業料

$
0
0

はぁ…、息子の大学から見慣れた封筒が送られてきた時はため息が(-゛-)


消費税が上がると決まってから、授業料も値上げになるとは知ってました

けど、ネットパンクからの送金もできず、今日納入して来ました。


いつが締めきりだったかな?開封もしないまま、考えていた。

4月20頃だったような気がしたので、焦らなくてもいいかひらめき電球


ただ、どうせ払わなくちゃいけないのだから買い物に行くついでなら

わざと足を運ばなくてもいいかと、正解だったのかは別として。


スーパー内の銀行の出張所に行く前にATMに行くと、人の多いことビックリマーク


そうだ、今日はポイント5倍と言っていたな(すっかり忘れていたあせる)

なのでATMは全部人の列が長ーーいダウン

後ろにも並んでるし、一度に多額のお金を下すのは怖い。


夫の口座と息子の奨学金の振り込まれる口座からとわけて

下ろし、素早く銀行にGODASH!DASH! 振込人名は息子だから毎回聞かれる。



「お客様と名義人さまとのご関係は?」


「お客様の身分が証明できる免許証か保険証か…


「お客様は働いていらっしゃいますでしょうか?」



うるせーよむかっ毎度毎度って、後3回聞かれるんだよな。


私の名前で振り込みできたら楽なんだけど、そうはいかないので

仕方ないのはわかってるし、行員さんも仕事なんだからとわかってても

娘の時は聞かれたか??

同じ女だけど、聞かれたかも知れない。


ただ、娘が通学していた女子大は地元だったから手数料が無料

だったのも、息子の通学しているのは『店舗のない口座のみ』だから

どうしても手数料が発生するのは仕方ないけど。


ありがたく思ってくれているのかは不明なんだよね、息子が。

通学するのに、ちょうど通勤時間帯とぶつかるだろうから疲れるかひらめき電球


そうそう、さっき心療内科から電話がかかってきた。

今度の土曜日に『肝臓の検査』を無理に受けないといけない(-゛-)

へいへい、覚えてますよ。明日も行きますからと言ったら


「お待ちしてます」


さーて何を言おうかな?




Viewing all articles
Browse latest Browse all 14189

Trending Articles